日本人の死亡原因は、がんに次いで2位が心臓病、3位が脳卒中とされる。数にして年間約30万人が死亡するこれらは、動脈硬化が主な原因。芸人の前田健さんのように、若くして急死に至るケースも。

「今年発表された40歳以上の会社員を対象にした健康保険組合連合会(健保連)の調査では、血圧など健診の主要4項目がすべて基準範囲内の人はわずか17%でした。40歳を過ぎたら、健康に気をつけることが、今後の生活の質に関わってくることがわかります」

 と医学ジャーナリストの植田美津恵先生。

「とはいえ、健康診断の基準にとらわれすぎるのもよくありません。基準値というのは医療機関ごとに採用する値が異なり、時代によって変動したりもします。個人差や年齢によっても、正常な値というものは変わるので“基準値からはずれたから健康ではない”とは言いきれません。

 私がオススメする健康チェックの方法は脈拍測定です。自分の脈拍測定を習慣にすると、心拍数の変化や不整脈がわかり、心臓や血管の異常などの発見につながります。測り方は、第2指~4指を橈骨動脈という手首のドクドクする部分に当て、1分間の数を数えます。成人は60~100回/分が正常範囲。リズムや強さが乱れていないかも確認しましょう」(植田先生、以下同)

猫ブームとともに心臓病患者も激減?

 米ミネソタ大学の研究で、猫が心臓病のリスクを下げることが明らかに。大ブームのニャンコは可愛いだけじゃない。怖~い心臓の病気にかかりにくくしてくれるんです!

「猫を飼っている人はそうでない人に比べ、心筋梗塞、心臓血管疾患のリスクが4割減少するそうです。私は大の猫好きですから、この研究報告には納得しかないですね♪

 動物でなくてもいい。生き物の世話が苦手な人は、ぬいぐるみやロボットでも癒しの効果があるのでは?」

エナジードリンク飲みすぎは危険

 眠いとき、疲れているとき、ゴクッと飲めばシャキッと効果てきめん……な気がするけど。

「米国フロリダ大学の研究報告では、カフェインを多く含むエナジードリンクは、不整脈など心血管系の病気に関連しており、実際に飲んで不整脈を起こし、救急搬送された例を挙げています。日本でも昨年、カフェイン中毒で死亡者が出ました。エナジードリンクだけでなく、夜勤明けだったなど、さまざまな危険リスクが重なっていました」

 エナジードリンクはカフェインの量に制限はなく、高濃度に含まれるものも。

「タウリン、アルコール、高ストレスはカフェインの作用を増強します。疲れたときに飲みたくなる気持ちはわかりますが、カフェインの安全量は1日400mg程度が目安。オーバーしないよう気をつけましょう」