『JSA』『オールド・ボーイ』『親切なクムジャさん』『渇き』など、数々の衝撃作を手掛けてきた韓国映画界の鬼才、パク・チャヌク監督(53)。新作『お嬢さん』が3月3日から日本公開されるのに先立ち、2月上旬に来日した。

 原作は2005年版の「このミステリーがすごい!」で1位を獲得したサラ・ウォーターズの小説「荊の城」。映画では、1930年代の日本の統治下時代の朝鮮半島に舞台を変更。美しい令嬢・秀子(キム・ミニ)を中心に、彼女を支配する叔父(チョ・ジヌン)、財産を狙う詐欺師(ハ・ジョンウ)、侍女になりすました孤児(キム・テリ)が、だまし合いを繰り広げる官能サスペンスだ。

 パク・チャヌクの代名詞でもある、狂気をも感じさせる圧倒的な映像美は健在。中でも、女優陣が体当たり演技を見せたラブシーンは、エロスと女性礼賛のメッセージが融合した名場面となっており、韓国のみならずアメリカやフランスでも大ヒットを記録した。世界的監督のひさびさの来日とあり、ホテルに缶詰め状態で数多くの取材を受けていた監督だったが、インタビュー中は終始笑顔でジェントルマンな対応。韓国随一の文化人らしい、深い考察を交えながら熱く語ってくれた。

──原作では19世紀のイギリスが舞台ですが、日本統治下の1930年代の朝鮮半島に置き換えた理由は?

「原作をベースにした作品は、イギリスのBBCですでに作られていたので、私が頑張ったところで似てしまうと思い、設定を変えました。世間とはかけ離れた貴族のような階級が存在する社会背景で、統治下で侍女がいて、収集癖のある登場人物がいて、という舞台設定を考えると、唯一の選択肢でした。身分の差だけでなく、国籍、しかも(当時、政治的に)敵対し合う二国間の差ができあがり、物語としてさらに豊かになったと思います」

──日本家屋のほか、着物、春画など、日本文化が数多く登場するだけではなく、主演4人の台詞は、かなりの部分が日本語です。外国での演技は大変な作業だったと思いますが、流ちょうで驚きました。

「本作は韓国語と日本語の融合が重要で、両方の言語を自由に操る必要がありました。日本の俳優に韓国語を勉強してもらうことも考えましたが、韓国語の台詞のほうが多かったため、このような形になりました。俳優たちは何か月間も日本語の訓練を重ね、本番では渾身の力を込めて演じてくれました。外国人ということで未熟な点が多々あるかと思いますが、韓国から見た日本はこうなのかなと、温かい目で見守っていただけたら嬉しいです」

──日本人スタッフも数多く参加したとか

「脚本の翻訳は、日本の近代文学を専攻していた教授のおふたかたに参加していただいて一行、一行、しっかりと台詞を確認していきました。韓国在住の日本人女優さんには現場に来てもらい、言い回しなどを教えてもらったほか、日本人の助監督も起用しました。日本でのロケは三重県などで7回行い、日本の撮影プロダクションに協力してもらいました。昨日、助監督から携帯メールが来たので、“取材が終わって、銀座で鉄板焼きを食べている”と報告したら、“うらやましいです!”と返信がありました(笑い)」