テレビ、YouTube、CM業界などの放送作家として、数々のコンテンツを作り出してきた澤井直人(35)。今、ほかの誰よりも「人間」に興味がある平成生まれの彼が、「話を聞きたい!」と思う有名人と対談する、好奇心と勢いだらけのインタビュー企画『令和にんげん対談』!
第17回は、爆発的な人気を博したNetflixオリジナル番組『timelesz project -AUDITION-』(通称『タイプロ』)で注目を集めた西山智樹が登場! 6月1日、ホリプロへの所属が発表されると同時に、同番組で共演していた前田大輔とともに新たなグループを結成していくことも明かされた。現在は、ボーイズグループ結成プロジェクト『TAG SEARCH』が始動しており、西山と前田の2人が自らメンバーを探している最中だ。そんな西山のプライベートや今後の夢など、根掘り葉掘り聞いてみた。
両親の“教育方針”
澤井直人(以下、澤井)「本日はよろしくお願い致します!西山さんと前田さんの2人が手を組まれた際は『タイプロ』ファンとしては熱くなりました!実際に活動を始められてから、地元や昔からの友達からの反響はいかがでしたか?」
西山智樹(以下、西山)「多かったですね。僕がオーディション番組などに出始めたのは20歳のころで、それから約5年間、夢を追うためにオーディションに参加していました。そうした活動を行う中で、コンスタントに応援してくれる学生時代の友達が多くて…。みんな“本当によかったね”と声をかけてくれました」
澤井「応援してくれた友達は嬉しかったでしょうね。西山さんはどんな学生だったんですか?」
西山「小学性のころは少林寺拳法を習っていました。少林寺は自分がやりたくて始めたことだったのですが、急にサッカーがやりたくなって(笑)。親からは“目標を達成できたら辞めてもいい”と言われたので、“黒帯獲得”&“都大会優勝”という目標を達成してから、中学校でサッカーを始めました」
澤井「目標を達成できちゃうのがすごいです。ご両親の教育方針も素晴らしいですね」
西山「自分が“やりたい”と言ったことは、“ちゃんと自分でけりをつけろ”と言われていましたね。中学生からサッカーを始めましたが、なにせ初心者だったので正直うまくはなくて……。その後、高校では足の怪我の影響もあって、テニス部に所属することになりました。
でも、高校時代は部活に打ち込むというよりは友達とたくさん遊んでいました。友達や先生には恵まれて、楽しい毎日を過ごせましたが、成績はどんどん悪くなる一方で……」
澤井「高校は絶対、沢山遊んだほうがいいです!笑 大学は名門!明治大学のご出身とお聞きしました」
西山「“このままではまずい”と思っていたころに、AO入試で明治大学を受けられることを知りました。これは“チャンスだ”と思って、その後はたくさん勉強して、無事に合格しました。大学生活もとても楽しく、充実した生活を送れました」