目次
Page 1
Page 2
やす子
お笑い芸人のやす子が、7月2日に自身のXを更新。《家に防災セットを置いてる人は多いと思いますが、万が一に備えて常に持ち歩いてるもの紹介します》と、リュックの中身を紹介した。
約2週間で地震が1000回以上
「やす子さんも《最近また地震が多いですね‥》とポストしている通り、6月下旬から地震が頻発しているため、あらためて自宅の防災グッズを確認している人も多いのではないでしょうか。鹿児島県のトカラ列島では約2週間で震度1以上の地震を1000回以上記録。7月3日午後には最大震度6弱の揺れも観測され、4日には悪石島から避難を希望する住人たちが島を出る事態となっています」(全国紙社会部記者)
また、7月5日に“大災害”が起きるといった予言も一部で騒ぎの種となっている。漫画家・たつき諒が2021年に出版した『私が見た未来 完全版』で、《日本とフィリピンの中間あたりの海底が突然破裂し、東日本大震災の3倍の津波が発生する》といった描写があり、その大災害が起きるのが7月5日と噂されているのだ。
この“予言”を受けて、元放送作家の鈴木おさむが『日刊SPA!』の連載の中で、7月5日に息子と東京を離れると明言したことも話題になっている。
予言はさておき、頻発する地震や災害級の豪雨が相次ぐ日本列島。家に防災グッズを置いている人は多いだろうが、外出先で避難が必要になる可能性も拭えない。