
朝ドラ「ばけばけ」での変貌ぶりが、大きな話題を呼んでいる池脇千鶴(43)。ふっくらした顔や、娘を抱きしめる手などからは、確かに43歳になった年齢が感じられる。筆者は20代の頃にインタビューをしたことがあるが、当時から感じたのは、こだわりを持って出演作を選んでいるということだった。
華々しいデビューを飾っていた池脇千鶴

彼女のデビューは1997年。『ASAYAN』のオーディションで、『三井のリハウス』CMの第8代リハウスガールに選出された。過去に宮沢りえや一色紗英らが出演していた枠で、華々しいデビューだったといえよう。
2001~02年には朝ドラ『ほんまもん』のヒロインを射止め、そこから先は民放の連ドラ主演が続く王道の人気女優街道を進むものと、誰もが思っていた。しかしそうした仕事は『太陽の季節』など数作で、次第に連ドラのレギュラーからは距離を置くようになる。
2003年に主演した映画『ジョゼと虎と魚たち』の試写を見て驚いた。彼女がヌードをさらし、ベッドシーンを演じていたからだ。まだ朝ドラの2年後で、22歳の若さだったのだから、その衝撃は想像していただけるだろう。
その時に雑誌でインタビューをさせてもらうと、最初はアイドル的なやりたくない仕事が来ることもあり、きちんと考えて受けるか受けないか返事をするようになったと話していた。「とてもぜいたくだけど、今のままの自分のペースや選択基準で仕事をしていきたい。もしできるなら、もっと映画をやっていきたい」と話していた。
民放の連ドラは時間に追われるように収録し、視聴率が振るわなければ台本も大きく変わるような慌ただしい世界だ。そうした環境でなく、きちんと監督と意見を交わしながら、じっくり納得のいく作品作りをしたいという強い思いが感じられた。
ただ当時は日本映画冬の時代で、今みたいに低予算の映画がたくさん作れる時代ではなかった。「ぜいたくだけど」「できるなら」といった発言に、思慮深さが表れていた。「胸張って個人で生きていくのが好き。人の責任とかでなく、自分で選択していきたい」と話す様子には年齢に似合わぬ潔さも感じられた。
その後は言った通り、年に数本ずつ、主演にこだわらずに映画に出演していく。ドラマはNHKや単発ドラマを中心にして、2008年の次は11年、12年の次は16年と間の空くこともあった。自身のことを、見られるのがレアな「ツチノコ女優」と称するほどだった。
そして17年の次に、21年に主演したドラマ『その女、ジルバ』が、ネットをざわつかせた。
筆者も正直、『その女、ジルバ』の番宣写真を見た時は、わざとメイクを濃くしているのかと思った。だがドラマを見て、自然に年を重ねているのだとわかった。同作は地味な倉庫勤務の中年女性が、高齢者バーに居場所を見つけていく物語で、深夜枠ながら好評を博した。
これで再脚光を浴びたから、メディアへの露出が増えるのかと思いきや、そうはならないのが池脇ならではだ。