目次
Page 1
Page 2
Page 3
Page 4
Page 5
「最も期待されていたドラマがコケ認定されるなど、秋ドラマは前評判を覆す作品も出ています」
と、ドラマに詳しいライターの神無月ららさん。
そこで、女性視聴者1000人に聞いた「期待できる」秋ドラマを一緒に見ていこう!
間宮祥太朗、新木優子出演作品がランクイン
間宮祥太朗
「平成の音楽が懐かしい」(千葉県・49歳)、「考察するのが楽しい」(埼玉県・36歳)
5位は、間宮祥太朗主演の『良いこと悪いこと』(日本テレビ系)。同窓会で集まった小学校の同級生の不審死を契機に描かれる“ノンストップ考察ミステリードラマ”。
前出の神無月さんは、
「小学校のときのいじめ問題の代償を大人になってから支払っていくことになるキング(間宮)以下6人と、被害者だったどの子(新木優子)。このドラマの肝は復讐それ自体よりも、大人になった6人の現在に、いじめていたころの自分たちがずっと影を落としていること。どんなに明るく振る舞っても、過去の自分からは逃げられないことを描いている。
『森のくまさん』の替え歌の順番どおりに殺されていく様はアガサ・クリスティのエッセンスも感じますし、主題歌のポルノグラフィティ『アゲハ蝶』は、ちょうどキングたちクラスメートが6年生だった2002年のヒット曲なのも計算し尽くされています」
日テレの考察ドラマといえば『あなたの番です』('19年)、『真犯人フラグ』('21年)の「最終回がっかり」現象が思い出されるが、踏襲しないことを祈るばかり。















