皇室 2025/9/22 天皇皇后両陛下と愛子さまが『世界陸上』にサプライズ登場、雅子さまのセンス光るお召し物と3人の“鮮やかリンクコーデ” 天皇皇后両陛下雅子さま愛子さまファッション 印刷 [写真 1/38枚目] 雅子さま [写真 2/38枚目] 会場に到着された天皇ご一家 [写真 3/38枚目] 終戦から80年の節目となった全国戦没者追悼式に出席された両陛下 [写真 4/38枚目] 両陛下のご意向もあって沖縄への慰問には愛子さまのご同行が実現した(6月5日) [写真 5/38枚目] 雅子さま [写真 6/38枚目] 今年は、ご一家の周りを複数の男女が囲んでいた(7月22日) [写真 7/38枚目] 昨年、どうぶつ王国を訪問された際のご一家 [写真 8/38枚目] 7月18日の夕方、天皇ご一家は那須に到着すると“かりゆしウェア”で自然の中を散策された [写真 9/38枚目] 「那須どうぶつ王国」を訪れたご一家は、居合わせた人たちに笑顔で手を振って応えられた 撮影/『週刊女性』写真班 [写真 10/38枚目] 今年6月、沖縄県を訪問された両陛下と愛子さまは“献花”をされた [写真 11/38枚目] 今年6月、両陛下は広島県で花を供えられた [写真 12/38枚目] モンゴルへご出発のため羽田空港に到着された雅子さま(7月6日) [写真 13/38枚目] 6月20日、広島県を訪問された雅子さま。5月には体調を崩されていたが…… [写真 14/38枚目] 万博でヘルスケアパビリオンを訪問された両陛下(4月11日) [写真 15/38枚目] 4月11日、『大阪・関西万博』ご視察のため、東京国際空港を笑顔で出発された雅子さま [写真 16/38枚目] 4月11日、『大阪・関西万博』ご視察のため、東京国際空港を笑顔で出発された雅子さま [写真 17/38枚目] 1月17日、阪神・淡路大震災30周年追悼式典に出席され、献花台に花を手向けられた両陛下 [写真 18/38枚目] 2月6日、ご一家で展覧会に足を運ばれた雅子さま。今年は例年よりお出ましが多い [写真 19/38枚目] 2025年1月24日、皇宮警察の年頭視閲式に出席された雅子さま。今秋の米国訪問が期待される [写真 20/38枚目] ‘10年1月、当時皇太子ご夫妻だった両陛下は阪神・淡路大震災から15年の追悼式典に出席され、祭壇に献花された [写真 21/38枚目] ‘25年1月17日、阪神・淡路大震災から30年が経過。両陛下は追悼式典に参列された [写真 22/38枚目] 12月17日、能登半島を訪問された雅子さま。出発時に着用していたアクセサリーを現地では外された [写真 23/38枚目] 那須でご静養されたご一家は仲がよいご様子だった('24年9月) [写真 24/38枚目] 英国訪問を終えられた雅子さま。ご帰国の際には笑みがこぼれていた(写真は6月29日) [写真 25/38枚目] 61歳を迎えられた今年は、さまざまな場所へお出ましに(宮内庁提供) [写真 26/38枚目] 8月21日から30日まで、那須御用邸で、天皇陛下とふたりきりで静養された雅子さま [写真 27/38枚目] '02年8月、那須塩原市にある沼原湿原を散策される天皇ご一家。この年は2度那須に足を運ばれた [写真 28/38枚目] 7月5日、上皇ご夫妻のお住まいに出向かれた際、雅子さまは帽子をお召しでなかった [写真 29/38枚目] 会場の貴賓室に到着された天皇ご一家 [写真 30/38枚目] 説明に耳を傾けられた天皇ご一家 [写真 31/38枚目] 大会カラーの“江戸紫”が目を引く雅子さまのコーディネート [写真 32/38枚目] 普段はシンプルなデザインのお洋服を好まれる雅子さま [写真 33/38枚目] 沖縄を訪問されたご一家。今年は慰霊のため各地を回られた [写真 34/38枚目] 9月12日、長崎県に向かわれた天皇ご一家 [写真 35/38枚目] ネイビーとホワイトの対照的な色みでまとめたリンクコーデ。このバイカラーは雅子さまがよくお召しになる組み合わせで、知性と上品さが漂う爽やかな装い [写真 36/38枚目] 沖縄らしい“かりゆし”のワンピース姿が新鮮。同じモンステラ柄を選ばれたおふたりは、立ち姿までそっくり [写真 37/38枚目] 戦後80年の節目に沖縄県を訪問されたご一家。ブルーグレーのスーツと帽子、パールのアクセサリーまでそっくりそろえたおふたり。母から娘へと引き継がれる戦没者への追悼の思いが感じられる [写真 38/38枚目] 5月に大阪・関西万博を訪問された愛子さま。ブルーのパンツスーツもパールのステーションネックレスも4月に万博会場を訪れた雅子さまを彷彿とさせるシミラールック この写真の記事へ戻る