島田秀平

「怪談には、話術に必要なテクニックが凝縮されているんですよ」

 こう語るのは、手相占い芸人として絶大な支持を集める島田秀平。実は島田、手相より怪談や都市伝説のほうに興味があった、と語るほどの怪談フリーク。

「怪談は老若男女のエンタメ」

「りっしんべん(こころ)に布をかけると書いて“怖”と綴ります。都市伝説や凶悪犯罪者の心理などにも言えることですが、科学で証明できないことや、理解しがたいもの……。布一枚、ベールがかかっている心の向こう側を覗くことができる怪談は、恐怖心と好奇心を満たす最高のエンターテイメントだと思います。

 30代以上の多くの方から、“島田さん、手相見て!”なんて声をかけられる一方、10代~20代になると大半から“寝る前にYouTubeで島田さんの怪談を聞いています。よく眠れるんですよ!”と声をかけられます。“よく眠れる”のひと言は余計ですけど(笑)。また年に1度、大阪で『なんば怪談花月』というイベントが開催されるのですが、即日完売、立ち見が出るほど盛況です。

 まだまだ引き出しに眠っている不思議な話はたくさんあるはず。「持て余している」という方がいましたら、ぜひ僕に預けてほしいですね(笑)」

「稲川淳二の怪談グランプリ」で優勝するほどの実力派怪談テラーは、トークスキルを向上させるうえでも役に立つと強調する。

「怪談は、会話に必要な“間”“抑揚”“オチ(見せ場)”などが詰まっています。ある落語家さんは、入門したばかりのお弟子さんに怪談を聞きなさいと教えるほど。怪談のテクニックは、面接やプレゼン、自己PRなどにも応用でき、効果てきめんです」

 では、具体的にどんなテクニックがあるのか?

「“いつ”“どこで”“誰が”を、明確に。例えば、ある夏の暑い日、関東のS県にある某公園でA君とB君が……、と話した場合、まったく頭に入ってきません。ところが、盆が過ぎて間もない8月17日、埼玉県のだるま公園で田中夫妻が……、と鮮明にすることでスッとイメージが浮かび上がる。聞く側が想像しやすいように伝えることが大事です