先日、国立がん研究センターは“納豆を食べると死亡率が10%下がる”と発表。そのまま食べてもいいけど、一緒にとる食材で健康効果が高まるんですって! 女優たちもハマる!“死なない!”“老けない!”納豆の食べ方を紹介します。

 納豆を多く食べる人は死亡リスクが低下する─。驚きのニュースが報じられたのは、今年1月末。

「国立がん研究センターの研究チームが、“発酵性大豆食品の摂取量が多いと死亡のリスクが低くなる可能性がある”と発表。このニュースを受けて、一時はスーパーやコンビニから納豆が消えました」(健康ライター)

 新型コロナの流行で、免疫細胞を活性化する食品としても注目を集めている納豆。確かに“身体にイイ”というイメージはあったが、

「タンパク質や食物繊維、ミネラル、イソフラボンなどの成分が含まれている大豆。特に納豆、みその発酵性大豆食品は、これらの成分が加工過程で壊れにくいんです。今回の研究は、45歳から74歳の男女約9万人を15年間にわたって追跡調査したものであり、信憑性が高いといえるでしょう」(同・健康ライター)

 研究結果には、脳卒中や心筋梗塞など循環器の病気での死亡リスクが低下する傾向もあった。

あのネバネバの正体と作用は

納豆に含まれる酵素タンパク質の一種“ナットウキナーゼ”には脳梗塞などの原因となる血栓を予防する効果が期待できます」

 そう話すのは、管理栄養士の岡田明子さん。

「あのネバネバは、納豆菌がタンパク質を分解してできたグルタミン酸と糖の一種であるフラクタンとムチンいう物質でできています。それらには血糖値の上昇を抑制する作用や、コレステロール値を低下させる作用が期待できます」(岡田さん、以下同)

 中高年が健康診断で気になる数値を軒並み下げてくれるというわけだ。