悪臭の原因と、とっておきの対策

 一方、加齢による体臭の変化とのニオイは、ほぼ関係ないようで、

「30代以降、女性は桃の香りがする“ラクトン”と呼ばれるニオイ物質が減少し、40代から男性同様に加齢臭が発生します。しかし、の裏は、汗臭の影響が強いので、頭部や背中などに比べて、年齢によるニオイの変化の影響は受けにくい。

 ただし、女性は更年期にさしかかると、ホルモンバランスが崩れ、汗腺の調節機能が低下します。身体を動かしていないのに発汗することもあり、発汗の機会が増えることで、少なからずニオイに影響が出るかもしれません」(関根先生)

 では、そもそもニオイのもとは何なのか─。のニオイは、いくつもの成分が重なった複合臭からなるという。

「酸っぱいニオイの“酢酸”、ギンナンのような“酪酸”、おしっこのような“アンモニア”など複数のニオイ成分がありますが、いちばん強烈なのが、近年、のニオイの原因物質として新たに発見された“イソ吉草酸アルデヒド”。

 少量でも納豆やウォッシュチーズのような強いニオイを感じ、その強さはイソ吉草酸アルデヒドの量に比例するという研究結果も。のニオイの代表です」(桐村先生)

試験内容:20〜50代男女の足のニオイの強さ(折れ線グラフ)と、足の指の間から採取した汗中のニオイ物質の量(棒グラフ)の関係を調べた(ロート研究所実施) 出典:ロート製薬HPより
試験内容:20〜50代男女の足のニオイの強さ(折れ線グラフ)と、足の指の間から採取した汗中のニオイ物質の量(棒グラフ)の関係を調べた(ロート研究所実施) 出典:ロート製薬HPより
【画像】誰でもできる簡単な足ケア術をイラストで紹介!

“イソ吉草酸アルデヒド”など、ニオイ物質を発生させないためにはどうすれば? ニオイの賢人たちに、とっておきの対策を聞いた。

まずは、常在細菌を増やさないこと。細菌は乾燥に弱いので、靴は1日はいたら1日陰干しを。その際、お茶パックやキッチンペーパーに重曹を大さじ3杯包んで入れておくと、湿気やニオイ成分を中和します。

 水200mlに重曹小さじ2杯を溶かした重曹水を靴にスプレーしておくのも効果的。イソ吉草酸を中和するセージオイルなどを5滴ほど混ぜるとなおよいです。手軽にするなら、食品の乾燥剤を入れるだけでもいいですよ。ゆっくりと入浴して指の間までていねいに石けんで洗い、細菌のエサとなる余分な垢や角質を取ることも大切」(桐村先生)