作者が女性というだけで読まない人もいた

「どの業界もそうだと思いますが、まだ漫画の世界で働く女性が少なかったころの名残ですね」

 そう話すのは、漫画原作者の太田ぐいや氏。

「ひと昔前は、作者が女性というだけで読まないという人もいましたから、男性のペンネームを用いる女性漫画家は多かったです。また、“漫画の力は低いくせに、ちょっと美人だから仕事が取れている”などという女性蔑視も残念ながらあった時代でした。

『シュート!』の大島司先生、『鋼の錬金術師』の荒川弘先生、『ホイッスル!』の樋口大輔先生、『金田一少年の事件簿』のさとうふみや先生、『レイプ』や『最強ブス〜金も男も世界は私のためにある〜』の坂辺周一先生などは有名です。『モテキ!』の作者である久保ミツロウ先生は自画像を男性っぽく描いていましたが、女性漫画家さんです。

 サッカー漫画『Jドリーム』や『オフサイド』で有名な漫画家・塀内夏子先生も、デビュー当時は“塀内正人”という男性名義のペンネームでした。彼女の場合は人気を博した後に“夏子”と改めましたが、そのことで悪影響を及ぼしたことは特にないように見えます。人気を得ることができればペンネームは何であろうと関係ないとも言えますね」(太田氏、以下同)

坂辺周一『最強ブス〜金も男も世界は私のためにある〜』(小学館)より
坂辺周一『最強ブス〜金も男も世界は私のためにある〜』(小学館)より
【写真】DAIGO、叶姉妹、炭治郎の声優・花江夏樹も! 有名人の『鬼滅』コスプレ

 これらの漫画作品は、いずれも少年誌やヤング誌、青年誌で連載されていたものだ。読者は少年や若い男性がメインとなるため、“男性が読む漫画をなんで女性が?”“男性の描写は男性しかできない”という意識は、時代背景もあるが、ほかの雑誌媒体より強かったのかもしれない。

「逆に、少女漫画や女性漫画、ハーレクインなど、女性がメインの読者層の雑誌では、“女性の描写は女性しかできない”という見方が影響しているのか、わざわざ男性のペンネームにする女性漫画家はほとんどいません。

 ちなみに、漫画の中身をじっくり読むと“男性っぽいペンネームだけど、ひょっとして女性?”と類推できる1つの判断基準があるんです。それは“女性を乱暴するシーンをあまり描かない”ということ。どんなに凄惨な漫画でも、男性が女性に暴力をふるうシーンが少ない場合は、女性漫画家である確率は高いです。

 例外として、先ほどの坂辺周一先生はその名の通り『レイプ』という漫画が実写化もされて大ヒットしましたが、そういう女性漫画家さんもいます」