目次
Page 1
ー 地元のイイモノが集結!道の駅が大進化中
Page 2
ー 【秋田】象潟「ねむの丘」
Page 3
ー 【埼玉】おがわまち
Page 4
ー 【山口】上関海峡
Page 5
ー 【徳島】くるくるなると

「道の駅が誕生して30年以上。地域活性に向けて各市町村が一丸となって取り組み、過去最高のブームが来ていると感じます。温泉施設やキャンプ施設、体験施設など、今や、総合エンタメスポットに発展しています」とは道の駅旅ライダー平賀さん。

地元のイイモノが集結!道の駅が大進化中

 さらに、特産品を使ったお菓子などオリジナル商品も充実&オシャレに進化中。

 道の駅のアドバイザーを務める加藤さんも「“特産品の良さを広めたい”という思いがこもったアイテムが多数。運営に関わる女性が増えて、“映える”要素もバッチリ。贈り物を探しに行くのも楽しいです」とその魅力を語る。

 新鮮な地元食材や、その土地ならではの体験をしに、この夏、道の駅へ出かけよう!

士幌町を余すところなく堪能、2つの道の駅が大人気!

 北海道十勝地方の中でも指折りの“農業のまち”として知られる士幌町。町内の道の駅を巡れば、その雄大な自然と食を満喫できる。「しほろ温泉」では、北海道特有のモール泉を源泉かけ流しで。

「肌がしっとりするいいお湯です。自然に囲まれてのんびりと贅沢な滞在が叶います」(平賀さん)

保湿&美肌効果が期待できるモール泉。日帰り入浴は大人700円(平日割引600円)
保湿&美肌効果が期待できるモール泉。日帰り入浴は大人700円(平日割引600円)

「ピア21しほろ」では地元の野菜や果物、乳製品などを使ったグルメを。

「特にフライドポテトは絶品!町の自然と調和した木のデザインの建物もオシャレでワクワクします」(加藤さん)

箱買いする人も多い『生産者還元用ポテトチップス』など、取り扱う商品からは駅長やスタッフの士幌町への思いが伝わってくる
箱買いする人も多い『生産者還元用ポテトチップス』など、取り扱う商品からは駅長やスタッフの士幌町への思いが伝わってくる
豊かな自然に囲まれたパークゴルフ場を併設(利用料無料、道具一式貸し出し500円)
豊かな自然に囲まれたパークゴルフ場を併設(利用料無料、道具一式貸し出し500円)

しほろ温泉』北海道河東郡士幌町字下居辺西2線134 TEL:01564-5-3630
10:00~21:00(日帰り入浴は12:00~22:00(受付は21:00まで) 
[休:無休(施設メンテナンスのため臨時休館あり)]
アクセス:JR帯広駅より車で約50分

牛舎をモチーフにしたマンサード型屋根のデザイン。牧歌的な風景に溶け込む
牛舎をモチーフにしたマンサード型屋根のデザイン。牧歌的な風景に溶け込む

ピア21しほろ』北海道河東郡士幌町字士幌西2線134-1 TEL:01564-5-3940
9:00~17:00(G.W.、お盆期間は18:00まで。「にじいろ食堂」は11:00~15:00) 
[休:年末年始]アクセス:JR帯広駅より車で約40分