目次
Page 1
ー ポケポケ「制作過程における問題が判明」
Page 2
ー ポケモン社に対し「会社としてあり得ない」

 世界中で人気を集めるスマートフォン向けカードゲーム『Pokemon Trading Card Game Pocket』(以下、ポケポケ)にて前代未聞の問題が起こり、ネット上が騒然となっている。

ポケポケ「制作過程における問題が判明」

 大人気ゲーム『ポケットモンスター』のトレーディングカードゲームを、スマートフォンでも遊べるように開発された『ポケポケ』。昨年10月にアプリがリリースされると同時に人気が爆発し、日本のみならずアメリカやブラジル、フランスなどでもシェアを伸ばしている。

「『ポケポケ』は株式会社ポケモンが運営しており、定期的に“新パック”として新しいカードが発表されます。今のところ1か月に1回、新パックを解禁していて、7月30日には『空と海の導き』という名前のパックが公開されました。しかし、ポケモン社はそのカードの一部に《制作過程における問題が判明》したと公式SNSなどで謝罪したのです」(ゲーム誌ライター)

 ポケモン社が発表した文書によると、問題があったのは『空と青の導き』に封入される『ホウオウex(★3)』と『ルギアex(★3)』のレアカード。社内調査を行ったところ、《カード制作チームが、本カードの制作を委託しているイラストレーター様に誤った資料を正式な資料として提供していた事実が明らかになった》とのこと。問題となったカード2枚はイラストの差し替え対応をとり、《同様の事象が他にもないか引き続き調査を進めております》としている。

海外のファンが描いたイラストのトレース疑惑が浮上している『ポケポケ』(Xより)
海外のファンが描いたイラストのトレース疑惑が浮上している『ポケポケ』(Xより)

「新パックが解禁された7月30日にこの文書が公開されましたが、前日の29日、ネット上にホウオウのイラストが流出。しかも、海外のファンが描いたイラストをトレースしている疑惑が浮上し、ポケポケユーザーの間ではこの時点で問題視されていました。そのため、ポケモン社は『社内調査』を行ったのでしょう。しかも、調査の結果、ルギアのレアカードも差し替えになっているので、これからさらに同様の問題が出てくる可能性も考えられます」(前出・ゲーム誌ライター)