木登りの話をする川嶋さんの声は、まるで少年のように弾んでいた。

「少し間違えて、かなりの高さから落ちても、幸いにして下に鋭利な石などがあることもなく、多少の痛さですむような墜落でした。それも含めて懐かしい思い出です」

 続いて記者の趣味を問われたので、学生時代に応援団に所属していたことを伝えると、

「それはいいご趣味ですね。応援は人を励ますだけでなく、喜ばせるマジックです。麗しいお声でみなさまを励ましていらっしゃったんでしょう」

記者に対して“エール”を

 応援団のエピソードを披露すると、川嶋さんは質問を投げかけつつ、こう評した。

「いま思いついた言葉で、不適切な可能性は大いにありますが“応援の喜びの拡大再生産”をお担いになってこられたのですね。木登りよりは、はるかによいご趣味でいらっしゃると、憧れながら伺っております」

 東京五輪シーズンだったこともあったのか、川嶋さん自身も応援に対する思いを語っていた。

「応援やスポーツのよさだと思っているのは、最後に相手のチームを讃えることです。例えば、AチームとBチームが戦っていたとしたら、Aチームが“フレフレ! Bチーム!”と、なさる……。あそこが、応援の中で最も感動するところですね」

小室眞子さんの祖父・川嶋辰彦教授が入院中の病院に小室圭さんも一緒にお見舞いへ('21年10月29日)
小室眞子さんの祖父・川嶋辰彦教授が入院中の病院に小室圭さんも一緒にお見舞いへ('21年10月29日)
【独自入手】小室眞子さん、中高の卒業アルバムに書き込んだ「好きな男性のタイプ」

 そして、さっそく記者を“応援”してくれた。

「大切な締め切り間際のときかもしれませんが、お時間をいただき、申し訳ございません。またどうぞ、取材でなければご遠慮なく、ご連絡ください。

 私の想像にすぎませんが、本当にマスコミュニケーションのお仕事は、どの分野でも大変なお仕事で、なかなかご自分の時間も持てないし、計画を立ててもひっくり返さないといけない……。

 いろいろおありになるようだと存じますが、一歩一歩よい専門家におなりになられるように念じております。どうぞ、お身体に気をつけて」

 どんな相手に対しても努力を讃え、応援する心まで持ち合わせていた川嶋さん。その言葉ひとつひとつから感じられたのは、異例の結婚に猛進する眞子さんのことも、陰ながら応援し続けていたのではないかということ。

 川嶋さんはこれからも、天国から眞子さんへエールを送り続けることだろう─。