2021年も残すところあとわずかとなった。今年も多くの芸能人、有名人の熱愛・結婚、そして離婚が報じられた。こと離婚に関しては、芸能人同士の夫婦における“ある法則”が当てはまっていたといえよう。それは、《別居した夫婦は離婚する》というもの。

 毎年のように芸能人夫婦が離婚しているが、そのほとんどが先に別居報道が出ている。芸能界で、別居したうえで離婚しなかったのは内田裕也さん・樹木希林さん夫妻くらいなものだと記憶している。また、離婚の前兆として、どちらかといえば、「女性の活動が活発化する」ことも挙げられる。結婚して芸能活動を控えめにしていた妻が、あるときから積極的に仕事をするようになり、テレビなどで露出が増えだすと、芸能記者は離婚を疑うというもの。

 今年の例で挙げると、7月に離婚を発表した石橋貴明・鈴木保奈美夫妻だろう。

 鈴木は1998年に石橋と再婚、そのタイミングで芸能界引退を表明した。3人の子どもを育てながら静かに暮らしていたのだが、2008年に芸能活動を再開。その理由としては「子どもたちが小学生になり子育てがひと段落した」としていたが、実はこのときから芸能マスコミの間では“夫婦間の関係が悪化している”との噂が出ていた。2016年、鈴木は18年ぶりに連ドラの主演をし、女優業を本格化させると、今年の1月には別居が報じられている。彼女が自分の名義でマンションを購入していたと伝えられたのだ。そうして間もなく、予想通り離婚の運びとなった。

子どもを置いて出て行ったイメージ

 そんな今年の芸能人カップルの離婚だが、これまでの慣例と異なっていたのが、篠原涼子(7月)と長谷川京子(10月)のケースだ。

 篠原も長谷川も別居が報じられていて、芸能人の法則通りの離婚となった。だがこのふたりに関して、これまでの芸能人離婚カップルと大きく異なるのが、別居の際に「子どもを置いて家を出た」と報じられた点だ。

 ともに当時夫であった市村正親、ポルノグラフィティの新藤晴一が別居の間、子どもと多くの時間を過ごしたとある。離婚の際、長谷川は親権がどちらなのかについて「子どものプライバシーもあるため」と明かさなかったが、篠原のほうは夫の市村が持つと発表された。

もちろん母親が子どもを連れなければならない、というのは古風すぎる考えではあります。ですが、女優業をやるうえでも、“子どもを置いて出て行った”といったイメージがついてしまうと、起用するうえでもマイナスになりかねない。そもそも、小さなお子さんなら“お母さんと一緒にいたい”と主張するケースが大半ですしね。

 篠原さん、長谷川さんは“母親役”を演じることも多い世代です。そういった観点からも、女性芸能人は今後のイメージ戦略も考えて自らが親権を持とうとするケースが多いのですから、ふたりのケースは特例といえるでしょう」(テレビ局関係者)