目次
Page 1
ー 若気の至りで作り始めた“『ピザポテト』
Page 2
ー 『堅あげポテト』は全国展開まで“12年”
Page 3
ー 会社上層部から「ネーミング変更」の提案がくるも…

《あなたが神か》《これはお菓子界のスティーブ・ジョブズ》。ネット上で、ある男性に対し称賛の声が上がった。カルビーの公式note(文章や動画などを使った記事を投稿できるサイト)に掲載された開発本部長(当時)である遠藤英三郎氏のプロフィールに対してだった。

《1984年入社。4年間の工場勤務後、「ピザポテト」のほか「堅あげポテト」や「ア・ラ・ポテト」「ポテトチップス 九州しょうゆ」など多くのロングセラー商品を開発》

 確かにこれは“神”かもしれない。連ねられた商品名は日本において“知らぬ者はいない”といっても過言ではないのではないか。遠藤氏が開発部署に異動して最初に開発に携わったのが、『お好み焼きチップス』。これがよく売れた。

お好み焼きチップス 写真提供/カルビー株式会社
お好み焼きチップス 写真提供/カルビー株式会社

その次はなんだと模索していたときに、同じく丸い形ということからピザが思い浮かびました。お好み焼きは和風で、ピザは洋風ということで、そこにすごく可能性を見いだしたんですね。またチップスの表面にチーズフレークをふりかけて付着させていますが、当時このチーズフレークという面白い素材があることを知り、これを使って面白い商品を作れないかと思っていて。チーズフレークがポテトチップスについていることが、パッと見てわかることにこだわりました。見た目で楽しさを伝えたかったんです」(遠藤氏、以下同)

若気の至りで作り始めた“『ピザポテト』

 お笑いコンビ『かまいたち』は自身のユーチューブチャンネルにて、“好きなスナック菓子ベスト5”を発表。ともに2位にセレクト。唯一意見が合ったのが『ピザポテト』。

ピザポテト 写真提供/カルビー株式会社
ピザポテト 写真提供/カルビー株式会社

「半分くらいにしとこ思って、半分で終わったためしないな」(濱家)、「発明者に会いたいやつ。これをプレゼンで会議に出したときに、どのように会議が盛り上がったんか知りたい」(山内)、とコンビで激賞した。実際は?

「どうだったかなぁ(笑)。最初から“ピザポテト”があったのではなく、すでに『イタリアンピザ』という商品があって、その後に『ピザチップス』があって、その後に『ピザポテト』が生まれました。

 社内会議にかける前に担当者だけで進めていたので、誰に気兼ねするわけでもなくできたんですけど、そういう意味ではラッキーだったかもしれないですね。どうやって作るかとか、製造所でどういう問題が起きるかとか、そういったことをまったく検討しないでいきなり作り始めました。若気の至りで、勢いだけでいっちゃったところはありますね

イタリアンピザ(写真提供/カルビー株式会社)
イタリアンピザ(写真提供/カルビー株式会社)

 発売後の会社の反応は?

「“そうか、これは応援してやらねばな”ということで、“なにやってんだ”という雰囲気が変わりました。イタリアンピザのときは、キッチン用のスコップを持って、コンベアで流れてくるポテトチップスにチーズをかける作業を、1日8時間くらい延々とやっていました。作るのにすごく苦労しましたが、すごく売れたんですね。それでみんな黙っちゃいましたね