テレビ、YouTube、CM業界などの放送作家として、数々のコンテンツを作り出してきた澤井直人(35)。今、ほかの誰よりも「人間」に興味がある平成生まれの彼が、「話を聞きたい!」と思う有名人と対談する、好奇心と勢いだらけのインタビュー企画『令和にんげん対談』!
第18回は、お笑い芸人の友近が登場!いまや舞台、コント公演、YouTubeドラマなど多方面で活躍し、演者だけでなく企画やプロデュースも手掛ける友近。テレビの枠に捉われず、マルチな才能を発揮する友近さんの現在地を聞いちゃいます!
47都道府県巡ってます
澤井直人(以下、澤井)「本日はよろしくお願い致します!僕は普段、テレビの放送作家をしているのですが、友近さんはよくテレビは観られる方ですか?」
友近「もともとはテレビっ子で、いまも全録機能を回しているんですけど、最近はめっきり観る時間が減ってしまったんですよ」
澤井「それはお忙しいからですか?」
友近「地方ロケや公演が多く東京に週2回ほどしかいない生活が続くようになったのが大きいですね。
というも、もともと演者だけでなく、企画や営業に関しても、全部自分でやりたい気持ちがあったんで、吉本さんとエージェント契約を結ぶことになったんです。ある程度、裁量を持たせてもらえるエージェント制にすると仕事の幅が広がりやりたい仕事が積極的にできるようになったんです!ただその分、自分で進行管理する仕事も増えますから時間に追われて、自然とテレビを観る時間が減ったんですよね。
いまはライブや舞台も含めると、年間47都道府県巡わってます!大変ですが楽しいです。だから久々に自宅に帰っても疲れてすぐ寝てしまい…(笑)」
澤井「たしかに友近さんは、ライブやYouTubeの企画も、全部ご自身でやられている印象です……!」
友近「演者側も好きなんですが、面白い人(一般の方)を見つけてプロデュースするのも好きなんですよね。この人面白いなと思ったら、自分でアプローチして、一緒に仕事したいみたいな感覚が強いです。
いま『ありんくりん』という沖縄出身の芸人さんと、番組(『友近×ありんくりんのい~あんべぇ』)をやっているのですが、それも自分から沖縄のキー局の方に打診して実現した番組なんです!きっかけは去年、一緒にロケした時に『ありんくりん』のひがりゅうたくんのキャラが面白くて、絶対に一緒に仕事したいと思ったんですよね。『ロバート』の秋山さんとか『シソンヌ』のじろう君並みにキャラが強くて。
それで後日、プライベートで沖縄まで行って、一緒にYouTubeの収録をして、その動画を沖縄の局の人に送ったんです、“この人たちと一緒に何か出来ないですか?必ず面白くします!”って根気強く。そしたらレギュラー番組になったんです(笑)ありがたいです」
澤井「その行動力がすごいですよね。直感が働いても、現地まで足を運んでアプローチすることまでは普通はなかなかできないですよ」
友近「どちらかというと直感が働いたら、すぐ会いに行くタイプではありますね。『ありんくりん』本人たちもびっくりしていました(笑)」
澤井「それはそうでしょうね(笑)」
友近「どこかプロデュースするのが性に合っているのかもしれないですね。それで『千鳥かまいたちゴールデンアワー持ち込み!ダービー私の推しSP』や『千鳥のクセスゴ!』に出て、MVP取って結果も出していて。そうしたところに喜びを感じますね」