目次
Page 1
ー 明かされない「コンプラ違反」の詳細
Page 2
ー スタッフが恐れる恒例「BBQパーティー」
Page 3
ー スタッフに「ワイセツな動画や画像」

 7月9日、生放送の音楽番組『テレ東音楽祭2025~夏~』(テレビ東京系)が放送されるが、長年MCを務めていた国分太一の姿はない─。

「6月20日、日本テレビの福田博之社長が国分さんに重大なコンプライアンス違反があったと報告しました。同日、国分さんも芸能活動の無期限休止を発表し、『ザ!鉄腕! DASH!!』をはじめ、すべてのレギュラー番組を降板しました」(スポーツ紙記者、以下同)

 6月25日にはTOKIOが解散を発表。7月2日には城島茂と松岡昌宏、そして国分の3人で立ち上げた株式会社TOKIOの廃業が公表されるなど、瞬く間に事態は進んでいる。

「TOKIOは1994年に結成。2000年から始まった企画『DASH村』では福島県内で本格的な農作業に挑戦。そうした縁もあって、'11年に発生した東日本大震災で風評被害に苦しむ福島県の農産物を積極的にPRし、復興活動に尽力するなど、アイドルの域を超えた国民的グループとして知られていました」

 2018年にメンバーの山口達也が、2021年に長瀬智也が脱退。それでも続いたグループが突然の解散となった。

明かされない「コンプラ違反」の詳細

「事態を大きくさせているのは、国分さんの起こした“コンプライアンス違反の詳細”が明かされていないことでしょう。口火を切った日本テレビは“プライバシーの保護”を理由にいっさい明かさず。国分さんは公式サイトで謝罪文を掲載しましたが会見は開かず。グループでエージェント契約を結んでいたSTARTO ENTERTAINMENTも会見の予定はないとしています」

 そんな中で唯一、自らの言葉で取材に応じたのは松岡だった。

「6月27日、自身が主演を務める舞台の公演先に集まった報道陣の前で、メンバーである国分さんが起こした一連の騒動を謝罪。その際に“さすがに限界だと感じた”と解散という結論に至った心情を吐露しました」