
45歳もの年の差婚で話題となったおふたりも、今年で結婚15年目。今も変わらずラブラブで、加トちゃんへの愛情は増すばかりとか。「私の趣味は加藤茶です」と言い切る綾菜さんに加藤家の日常を届けていただきましょう。
先日、東京・京王百貨店新宿店で結成60周年を記念したドリフターズの企画展が開催されました。その初日に、運営のお手伝いをしに行ってきました。
加トちゃんやブーさんの姿

暑いのに朝早くから並んでくださって、加トちゃんやブーさんの姿を見て涙を流すファンの人も。特に印象に残ったのは18歳の女の子です。この子は14歳からよくイベントに顔を出してくれていて私も覚えていました。先日も加トちゃんの人形をカバンにたくさんつけて参加してくれていました。そして、私に「ドリフが大好き、加トちゃんが大好きなんです。将来、番組を制作するディレクターになりたいと思って、専門学校に行っています。卒業したらテレビ局に入社してドリフの番組を作ります!」と、教えてくれました。
加トちゃんの存在が1人の人生にこうして影響を与えているということに感動……。老若男女に愛されるドリフはすごいですね! こちらもたくさんのパワーを頂きました。
その数日後、東京があまりに暑いので、長野県白馬に。夏なのに山にはまだ雪が残っていて夜はとても涼しく、暖房を入れてしまうほど。さすが避暑地、快適に過ごせました。
泊まったホテルは、まるでスイスのような雰囲気。お部屋から見える白馬の景色も美しく癒されました。おいしい地のものを食べたり、夜はゆっくり温泉につかったりなどするうちに、夏バテぎみだった日頃の疲れが一気にとれました!
加トちゃんも大好きなそば

次の日は長野の友人と合流し、白馬からさらに車で1時間半移動して大好きなおそばを食べに行きました。
こんなにおいしいのは初めてと思えるほど感動した十割そばを堪能し、加トちゃんも大喜び! 大満足なおそばの後は、マイナスイオンを浴びるために滝を見に行きました。その滝は正面と、裏からも見られるんです!裏に入って記念写真をパシャリ。いや~、涼しくて気持ちよかったです。
行く先々で「加トちゃん頑張ってね」と声をかけていただいたり、地元の方々の優しさに触れることができました。
これからは、毎年1回は長野旅行に来ようね、と加トちゃんと約束しました。そのくらい長野に魅了された旅でした。
かとう・あやな●2011年に加藤茶と結婚。夫を支えるため「介護職員初任者研修」(旧ホームヘルパー2級)、「介護福祉士実務者研修」(旧ホームヘルパー1級)を修了。