
警察庁が発表した「令和6年における特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等について」より。認知件数の増加に加え、被害額も急激に増加している

LINEアカウントから誘導される詐欺事例

被害急増により警察庁もSNSや動画で注意喚起(警察庁のXより)

楽天の三木谷浩史社長が使われている詐欺広告

【SOS47・特殊詐欺対策ページ】https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/

※画像はイメージです

※画像はイメージです

鳥海翔さん ファイナンシャルプランナー、証券外務員、生命保険・損害保険募集人、投資家。2つの会社を経営。慶応義塾大学商学部卒。三井住友海上火災保険株式会社に入社。独立後、2016年株式会社Challengerを設立。YouTubeチャンネル「鳥海翔の騙されない金融学」は登録者数1万人を超える。

有名人になりすました詐欺が多発(イメージ画像)

警察をかたる劇場型詐欺が急増(イメージ画像)