目次
Page 1
ー 『秒速5センチメートル』高畑充希は適任
Page 2
ー 知名度のある俳優の名前を押し出すのは“あるある”

 10月10日に公開されるSixTONES松村北斗が主演を務める映画『秒速5センチメートル』の大人になったヒロイン・篠原明里を、高畑充希が演じることが発表された。

 同作は『君の名は。』『天気の子』などで知られる、新海誠監督の才能を世に知らしめた出世作。

『秒速5センチメートル』高畑充希は適任

 主人公とヒロインの小学生から中学生時代を描いた『桜花抄』、鹿児島県種子島に引っ越した主人公と彼に心惹かれる地元の女子高生の恋模様を描いた『コスモナウト』、東京で社会人になっても明里の幻想を追い続ける主人公を描いた『秒速5センチメートル』という短編3話を構成。男女の18年間にわたる恋の物語だ

高畑さんは社会人になったヒロイン役を演じます。原作に忠実であれば、高畑さんのシーンはそう多くないでしょう。しかしYahoo!ニュースのトピック見出しが“実写『秒速』ヒロインは高畑充希”というものだったことで、原作を大きく変えて高畑さんメインで描かれると勘違いした人が続出。批判が殺到することに」(映画ライター)

 記事のコメント欄には、

《高畑さんには何の責任もないが、大人の事情で原作を捻じ曲げて大人時代をメインにする改悪ははやめ全く別の作品として作ってほしい》

《高畑さんがどうこうより、年齢的にもう少し若い世代の方をイメージしていました》

 と社会人になったストーリーがメインになると勘違いする人や、原作キャラと高畑の年齢差が気になるという声が殺到している。

現段階で発表されている情報では社会人編がメインになるとは一切書かれていないので、一部原作ファンが勘違いで批判している印象です。また社会人編は主人公が28〜29歳の設定のため、撮影時に32歳だった高畑さんが演じるには問題ない年齢差ですよね。撮影は昨年秋と言われているだけに、実際に結婚直前だった高畑さんは結婚を控える“大人になった”ヒロインを演じるには適任にも思えます」(映画ライター、以下同)

 原作者である新海監督は試写を見た感想として、

《今回の実写映画では当時のその不器用な種が、青さも含んだままに見事な結実となっていました。 『秒速5センチメートル』を作っておいて良かったと、(ほとんど初めて)心から思えました》

 とコメントを寄せているだけに、原作アニメの世界観を大きく変えているとは思えない。

作品の鍵となる幼少期はオーディションでそれぞれ約500人の中から選ばれた11歳の上田悠斗さん、12歳の白山乃愛さんが演じることが発表されています。高校時代の主人公を演じる青木柚さんは現在24歳ですが、映画『うみべの女の子』では公開時20歳だったにも関わらず、儚さと危うさを抱えた14歳の中学生役を上手く演じきっていたので、今回の男子高生役にも不安はないですね