目次
Page 1
ー 人混みを避けて、心ほぐれる旅時間へ
Page 2
ー 【群馬県】北軽井沢
Page 3
ー 【岡山県】吹屋ふるさと村

「混雑を避けた旅がしたいなら、東京や大阪、京都などの大都市を外したほうがベター。また例えば軽井沢でも観光集中スポットから少し外れるだけでグッとすいていたりするんです」 

 と語るのは、トラベルインフルエンサーの上田きょうこさん。

人混みを避けて、心ほぐれる旅時間へ

 穴場スポット探しはSNSや雑誌でリサーチし、気になる場所のチェックを。

「朝早く訪れると混雑を避けられるし、周辺の隠れた名所も見つけやすいですよ。旅先の歴史や文化を調べてから行くと、感動が深まります」

 旅先で地元の人との交流や、心に残る思い出をつくるなら「小さな旅館や個人経営のカフェに立ち寄るのがおすすめ。地元の人と楽しく話せば、その土地ならではの魅力が感じられます

 週女世代はスケジュールにゆとりをもって。

「予定を詰め込みすぎず、自由時間を多めに取るのもポイント。気持ちに余裕があるからこそ、思いがけない出会いや心に残る体験ができます」

 今回は上田さんが実際に訪れた中で、穴場&秋におすすめのスポットを厳選紹介。心休まる癒し旅を満喫しよう!

【長野県】松川町

 見渡す限りの果樹園、しっぽりワイナリーを楽しむ

信州まし野ワイナリー
信州まし野ワイナリー

 “くだものの里”と呼ばれる信州・松川町。

「見渡す限りの果樹園にまず感動! 私はサイクリングでのんびり果樹園を巡り、ワイナリーツアーでは、地元産りんごのシードルやぶどうのワインを試飲しました。どれもフルーティーで飲みやすく、お酒が弱い人にもぴったり。秋は果物狩りも楽しめて、五感が満たされる旅が楽しめます」

『信州まし野ワイナリー』長野県下伊那郡松川町大島3272[公式HP:https://www.mashinowine.com/

シードル醸造所ツアー
シードル醸造所ツアー

『シードル醸造所ツアー』松川町の醸造所3軒を貸切タクシーで巡り、醸造家やオーナーから話を聞き、おいしいお酒と創作おつまみを堪能できるグルメツアー。Orchardツーリズムまつかわ[公式HP:https://orchardtourism.dansuki.jp/

マルカメ醸造所
マルカメ醸造所

『マルカメ醸造所』長野県下伊那郡松川町大島3347[公式HP:https://fgkita.com/cider