目次
Page 1
Page 2
アインシュタイン稲田直樹
9月5日、お笑いコンビ『アインシュタイン』の稲田直樹が抱えていた“疑惑”にようやく決着がついた。
稲ちゃん、乗っ取り被害で大ダメージ
稲田のInstagramを不正に利用していた32歳の男が不正アクセス禁止法違反容疑で警察に逮捕され、ネット上では《稲ちゃんを疑ってごめん》と謝罪の声が相次いでいる。
「発端は2024年7月に暴露系YouTuberのコレコレさんが配信で、稲田さんがInstagramのDM機能を使い、フォロワーの女性に対し『AbemaTVの企画』などと称して性的な画像を要求したと明かしたのです。これにより、稲田さんのイメージは大きく損なわれました」(芸能ジャーナリスト)
当時、稲田はすぐにXを更新し、《すっごい変な事に巻き込まれました。全く身に覚えがないし、企画を装って変な嘘ついてまであんな事はしません》と疑惑を完全否定。
さらに《僕のセキュリティ管理が甘く、不正ログインされた形跡がありました。知らない間にたくさんの方をブロックしていました》と説明し、吉本興業や警察へも相談していることを明かしていた。
「稲田さんは一貫して否定したものの、当時の世間の空気は冷たく、『嘘をついてごまかしているのではないか』『“乗っ取られた”というのは苦しい言い訳』といった誹謗中傷が相次ぎました。その結果、稲田さんのイメージには負の印象が付いてしまい、本人も相当つらかったはずです」(前出・芸能ジャーナリスト)
流れが変わったのは同年12月。稲田の同期芸人であるパンサーの向井慧がラジオ番組『むかいの喋り方』(CBCラジオ)で「もうちゃんと、やったヤツが出てきた」と発言。警察が水面下で犯人を特定していると示唆し、稲田の主張が事実である可能性が強まった。