稲ちゃん、負のイメージを払拭
そして今回、ついに犯人の逮捕に至った。これにより稲田が主張し続けてきた“アカウント乗っ取り”が証明されるかたちとなった。X上では、稲田を疑ってしまったファンからの声が次々と投稿されている。
《稲ちゃん、まじでつらかっただろうな…》
《どう見ても苦しい言い訳でしょって誰もが思っただろうが、ちゃんと裏で警察が動いてたんだね》
《稲ちゃん本人だと思ってた...ごめんね。。。》
これを受けて、稲田本人もInstagramとXで報告文を投稿している。
《先程警察から発表がありましたが、僕のSNSを乗っ取っていた犯人が逮捕されました。今回の件はセキュリティ管理を十分にできていなかったことも原因のひとつだと感じています》と記し、支えてくれた関係者への感謝と、対策強化を明言した。
今後の稲田に期待される役割を放送作家が語る。
「今回、稲田さんは潔白を示すことができました。誤解によって背負わされた“負のイメージ”を払拭し、今後は芸人としての活動に専念できるでしょう。相当ダメージはあったでしょうが、ネタができたとポジティブに捉えられたらよいのかもしれませんね。
SNSの乗っ取りは誰にでも起こり得る問題であり、パスワードを定期的に変更するなどのセキュリティ対策を稲田さんが広めてゆくことには大きな意味があるでしょう」
1年以上をかけて、ようやく疑惑が晴れた稲田。これからは堂々とお笑いを届けてほしい。