目次
Page 1
ー 秋色全開の佳子さまコーデ
Page 2
ー 佳子さまならではの“気配り”

 9月も下旬に入ろうとしているが、まだまだ厳しい残暑が続いている。そんな中、鳥取県には早くも秋色の風が吹いていた――。

秋色全開の佳子さまコーデ

 秋篠宮家の次女・佳子さまは、9月13日から14日まで鳥取県を訪問された。13日の午前11時ごろ、『鳥取砂丘コナン空港』に到着されると、約150人の地元住民や観光客がお出迎え。歓声や拍手が起こる中、“秋色コーデ”に身を包まれた佳子さまは笑顔で手を振るなどして応じられた。

鳥取県に到着された佳子さま。鮮やかなピンクにブラウンを合わせた秋コーデ
鳥取県に到着された佳子さま。鮮やかなピンクにブラウンを合わせた秋コーデ

「この日の佳子さまは鮮やかなピンク色が印象的なワンピースをお召しになっていました。明るい発色のワンピースに合わせていたのは、落ち着きのあるブラウンのジャケット。フォーマルさをプラスしつつも、鮮やかなピンクが引き立てられていましたね。さらに、バッグや靴などの小物はブラウンで統一。

 夏はライトグリーンやホワイトなど、淡い色のお召し物を着用されることの多かった佳子さまですが、この日は秋らしいブラウンを随所に忍ばせていて、“衣替えをなさったのかな”と感じさせる季節感のあるコーディネートでした」(ファッションジャーナリスト)

 翌日は、今回の鳥取県ご訪問の主な目的でもある『手話パフォーマンス甲子園』の開会式に臨まれた。全国の高校生が手話を取り入れた演劇やダンスなどの表現力を競う、年に1度の大会だ。

「佳子さまは2021年5月から『日本ろうあ連盟』の嘱託職員として勤務されています。手話の腕前は日常的に手話を使う人も驚くほどだそうで、手話に関する公務をライフワークとして、各地を回られているのです。今回の大会でも例年通り、手話を用いた開会の挨拶をや出場者や関係者との懇談に臨まれました」(皇室担当記者)