
10月12日、元AKB48でタレント・実業家として活躍する板野友美がInstagramを更新。長女の“ベビちん”とキッザニアを訪れた様子を報告したが、その投稿をめぐりファンの間で議論が起きている。
新車や新居もオープンにする板野友美
板野は《はじめてのおしごと。キッザニア ずっと楽しみにしていたのに色々事件が起こり...》とつづり、複数枚の写真を投稿。オペ着姿やヤマト運輸の制服を着た長女の姿もあった。
しかし、そのうち2枚では子どもの横顔がはっきりと映っており、インスタのコメント欄には《可愛い!》の声が並ぶ一方で、《こんなに出して大丈夫?》と心配する声も寄せられた。X上では、
《子供の将来が心配になる…》
《自分の子供がモデル級に可愛すぎて世の中に見せたいんだよ》
《結局見せたくて仕方ない》
など、ツッコミが相次いだ。

「板野さんは2021年、東京ヤクルトスワローズの高橋奎二投手と結婚。同年10月に第1子となる女の子を出産しています。現在は歌手、タレントの業のほか自身のアパレルブランドやコスメブランドを手がける実業家の顔もあります。
また、YouTubeチャンネルでは家族の日常を公開していて、最近では新車や新居などのセレブな私生活ぶりも注目されています」(スポーツ紙記者、以下同)
板野のSNS投稿は動画の多さでも知られる。今回のキッザニアでも動画が公開されている。
「動画内では“Babychin”のテロップで顔が隠されているものの、動きの中で一瞬マスクが外れたり、横顔が映り込む場面もありました。静止画でも横顔は目線を隠していないので、板野さんとしては完全に隠すつもりはないのでしょう」
だが、板野が取るスタンスは危険性をともなう。
「かえって視聴者の想像を刺激し、余計な注目を集める結果にもなりかねません。子どもを守ることと注目を浴びること、そのバランスをどう取るかが難しいところですね。元モーニング娘。の辻希美さんは、希空さんが芸能事務所に所属するまで顔を隠し続けていました。こうした線引きは必要だと思います」
それぞれの家庭によって方針は異なるにせよ、芸能人である板野のSNS発信には慎重さが求められるのは間違いない。