目次
Page 1
ー 新海アニメで初めてのアフレコ
Page 2
ー いちばん難しいのが普通っぽい役

 公開中の映画『秒速5センチメートル』に主演しているSixTONESの松村北斗。新海誠監督が手がけたアニメの名作を実写化したことで、公開前から話題となっていた。

映像業界では、アニメ作品を実写化するのは、とても難しいことだとされています。特に、世界に誇る新海監督の作品です。松村さんは相当なプレッシャーを背負っていたでしょう。しかし、公開10日間で興行収入は10億円を突破。まだまだ伸びそうな気配です」(映画誌ライター)

 来春には、Netflixで配信される『九条の大罪』にも出演予定の松村。東大卒のエリート弁護士役を演じることに。

「松村さんは、2012年に放送された日本テレビ系のドラマ『私立バカレア高校』で俳優デビューを果たしました。実績を積み、2021年にはNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』に出演。この作品をきっかけに俳優としての認知度が上がったといえるでしょう」(スポーツ紙記者)

 その後、話題作への出演が続いていく。

新海アニメで初めてのアフレコ

「2024年公開の映画『夜明けのすべて』は“月経前症候群”という難しい題材を取り上げた人間ドラマ。松村さんはパニック障害を発症したことで、勤めていた会社を辞めざるを得なくなる主人公を演じました」(前出・映画誌ライター、以下同)

 2022年、新海氏が監督を務めたアニメ映画『すずめの戸締まり』では、初めてのアフレコを経験。

もともと声には自信がなかったそうです。しかし、新海監督には彼の魅力を引き出す力があり、松村さんはそれを“魔法のような体験”をしたと表現していましたよ