目次
Page 1
ー インバウンド効果で人気が過熱
Page 2
ー 王道シンプル部門
Page 3
ー 具だくさん部門
Page 4
ー 1位はコスパも最強
Page 5
ー 惜しくもランク外!

 ふわふわパンに、マヨ感たっぷりのたまごフィリング。実は今、コンビニのたまごサンドが“日本グルメ”として海外観光客からも大人気! そこで、大手コンビニ5社のたまごサンドの生地の食感や全体のバランスなどを食のプロがジャッジ!

インバウンド効果で人気が過熱

 卵の消費量世界ランキングでは毎年ベスト5入りをするほど“卵大好き”な日本人。サンドイッチの具材にも欠かせない卵だが、実はいま特にアツいのがコンビニのたまごサンド。

東京オリンピックで来日した海外の報道陣がおいしさに感動し、日本のたまごサンドの魅力を発信したこともきっかけのひとつで、外国人観光客の中で話題になっていますよね

 と話すのはパンマニアの片山智香子さん。

 食文化研究家のスギアカツキさんはアレンジ法にも注目。

ホットスナックのフライドチキンを一緒に挟んで“親子サンド”にしたり、卵に黒こしょうをかけたりと、定番サンドだからこそ手軽にアレンジして食べられるのも魅力だと思います

コンビニのたまごサンドをジャッジ中! 撮影/矢島泰輔
コンビニのたまごサンドをジャッジ中! 撮影/矢島泰輔

 今回は、大手コンビニ5社のたまごサンドを食べ比べた。

 つぶしたゆで卵をマヨネーズであえたもの(以下「卵フィリング」)を食パンに挟んだ王道のたまごサンドと、具だくさんサンドの部門に分けて、具材、パン、全体のバランスの3項目を各5点満点で評価し、合計点でランキング!