【東京都・墨田区】御谷湯

 老舗銭湯が大変身! 要介護者向けの福祉風呂も

 創業から70年以上、東京の下町で人々の暮らしに寄り添い続けてきた銭湯が、今では5階建ての温泉ビルに進化。まるごと休憩所になっている階もあり、誰もがゆったりくつろげる。

 源泉かけ流しの湯や「不感温温泉」、福祉風呂など、思いやりのある設備も魅力。浴室を彩る葛飾北斎「甲州三坂水面」のペンキ絵が旅情を誘う。

2015年にリニューアルオープンした御谷湯は、藍色の暖簾も爽やかでシックな外観
2015年にリニューアルオープンした御谷湯は、藍色の暖簾も爽やかでシックな外観

住所:東京都墨田区石原3-30-8
TEL:03-3623-1695
URL:http://mikokuyu.com/
入浴料:550円

銭湯をまるごとリノベ!“映える”純喫茶に大変身

 飲食店や宿泊施設にフルリノベする銭湯も登場。香川県の「藝術喫茶 清水温泉」は、大正末期創業~平成初期に廃業した元銭湯を、おしゃれな喫茶店に再生。

【香川県】藝術喫茶清水温泉
【香川県】藝術喫茶清水温泉

 浴槽を生かした席で、クリームソーダなどの純喫茶メニューが楽しめる。風呂桶(おけ)を器にしたスイーツは、写真を撮らずにいられない可愛さ。

ドリンク、軽食、小さなノベルティーが入った風呂桶セット(1100円〜)。ピザトーストやオムライスも
ドリンク、軽食、小さなノベルティーが入った風呂桶セット(1100円〜)。ピザトーストやオムライスも

住所:香川県仲多度郡多度津町本通1-7-8
TEL:0877-89-3587
URL:https://artcafe-shimizuonsen.com/shimizu/

教えてくれたのは……泉よしかさん●温泉&旅行ライター。温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。有名温泉から穴場の共同浴場、スーパー銭湯まで、日本全国の温泉施設を巡る。温泉と、その周辺の観光情報を紹介するサイト「子連れ温泉ガイド地熱愛好会」を運営。


取材・文/さくら編集工房