今期No.1視聴率の連続ドラマ『緊急取調室』(テレビ朝日系)の脚本を担当する井上由美子さん。25年のキャリアを誇り、今回の刑事ドラマをはじめ、朝ドラや大河ドラマ、木村拓哉主演作、話題の不倫映画『昼顔』(公開中)など、さまざまなジャンルの作品を手がけ“なんでも屋”とも呼ばれる。最終回(6月15日木曜夜9時)を迎える“キントリ”での苦労話、ドラマ愛、脚本家としての胸中と今後について語ってくれました。

25年のキャリアの中でいちばん難しいドラマ

「人との付き合いをメールなどですませてしまうことが多い今の世の中で、小さな机ひとつ挟んで向き合う取り調べを通して、ヒューマンなコミュニケーションというものの大事さを訴えたかったんです」

 天海祐希主演の連続ドラマ『緊急取調室』で描かれるテーマについてそう話すのは、ドラマの生みの親である、脚本家の井上由美子さん。

 警視庁で被疑者の取り調べを行う「緊急事案対応取調班(通称・キントリ)」。密室のため自白の強要による冤罪(えんざい)の発生や、強引な取り調べがあるなどの問題を防ぐため、取り調べを録音録画する“可視化”(※昨年5月、取り調べの録音録画を義務づける「刑事司法改革関連法案」が可決)された特別取調室で、真壁有希子(天海)やベテラン刑事たちと被疑者との緊迫したやりとりが、ドラマの人気の大きな要素になっている。

 井上さんは「25年くらいこの仕事をやっているんですけど、台本を作るのがいちばん難しい」と、笑う。

「刑事ドラマの王道は、あの手この手を尽くした捜査の末に、犯人を逮捕することですが、このドラマは逮捕から始まります。しかも武器は取り調べだけ。パターンが限られている中で、お話を作らなければいけないので、有希子やいぶし銀のおじさん刑事たちが毎回、どんな手で犯人を落とすかを考えるのは大変ですね。有希子が取り調べのときに“丸裸にしてやるわ!”と言うんですが、刑事も丸裸になる瞬間を作ることで、被疑者の心を開く言葉のやりとりになるように工夫しているつもりです。犯人の後ろにあるものを、いかに毎回、違うように書くかというのが難しくて、ない井戸を汲(く)み上げるように苦労しながら書きました(笑)

 毎回、被疑者役のゲストが出演し、密室でキントリとセリフがぶつかる場面が展開するが、犯人役のキャスティングは台本ができあがってからお願いしていたそう。

当て書きはせず、まず、われわれスタッフの中で“犯人の物語を作り上げてから”を目指しました。それで台本ができると、お芝居を楽しんでもらえる俳優さんに読んでいただいて、納得したら出てもらうというやり方でした。そうするとだんだん脚本を書く時間がなくなってしまって、苦しいんですけどね(笑)。でも、できあがりを見ると、レギュラーもゲストも演技が素晴らしくて、本当に助けられました」