目次
Page 1
ー ボキボキ、バキバキ、悶絶系の整体 ー ○○リリース、○○矯正系の施術
Page 2
ー 短期で結果を出すパーソナルジム
Page 3
ー 部分痩せを目指すストレッチ
Page 4
ー 市販の風邪薬や抗生物質を服用
Page 5
ー 薬理作用を謳う美容液の使用 ー 食品を使ったスキンケア
Page 6
ー 擦り傷、切り傷ですぐに患部を消毒 ー 家でも分厚い靴下をはく
Page 7
ー お酒を飲まない休肝日を設定する ー 貧血予防のための鉄分の多いひじき
Page 8
ー 睡眠周期に合わせ6時間の睡眠

「いつまでも健康でありたいというのは、誰にとっても切実な願いです。だからこそ、それにつけ込むような疑わしい“健康ビジネス”が後を絶たないのも事実。みなさんには医学的な根拠に基づいた取捨選択をしてほしいです」

 そう語るのは、整形外科医として活動する傍ら健康情報を発信する歌島大輔先生だ。

ボキボキ、バキバキ、悶絶系の整体

 身体の凝りを感じたときに気軽に行ける整体。中でもボキボキと音を鳴らすタイプの施術は爽快感を味わえ、一瞬で歪(ゆが)みが整うような感覚があるが、歌島先生は受けるべきではないという。

「僕のYouTubeで全国648人の医師を対象に“絶対に受けたくない施術”を選んでもらったところ、“バキバキ・悶絶(もんぜつ)系の整体”が1位でした。瞬発的な圧力を加えて音を鳴らす施術や、激しい痛みを伴う施術は、僕なら絶対に受けません」

 ボキボキ音の正体は、関節包内部の気泡がはじけるクラッキングという現象。本来の可動域を超えるところまで関節を曲げると、関節液という液体に圧力が加わって気泡が発生し、それがはじけることで音が鳴る。

「エビデンスがないどころか危険性が高いです。厚生労働省も平成3年に“医業類似行為に対する取扱いについて”の中で“頸椎(けいつい)に対する急激な回転伸展操作を加えるスラスト法は、患者の身体に損傷を加える危険が大きいため、こうした危険の高い行為は禁止する必要がある”と通知して以来、今もホームページで注意喚起をしています」

○○リリース、○○矯正系の施術

 ほかにも注意したいのが“矯正”という言葉。例えば、側弯(そくわん)症という背骨の歪みを矯正するには、骨に金属を入れる手術をし、強い力で矯正するしか方法がなく、整体で治りはしない。

 また治療院では施術前後の手脚の長さや歪みの差を測定し、効果を説明されることがあるが、これにも疑問符がつく。

「脚の位置は施術台に寝転がったときの股関節の回旋や、骨盤の傾きで簡単に変わります。ちょっとした姿勢の違いは、それが日頃のクセによるかすら怪しいです」

 ○○リリースと呼ばれる施術で一番多いのは筋膜リリースだ。これは筋膜の癒着を剥がすと謳(うた)う施術だが、どれほどの効果があるのか大いに疑問だという。

「整形外科では超音波画像を用いて癒着が疑われる患部に、生理食塩水を含む液体を注射するハイドロリリースという施術があります。これは筋肉の動きを改善するものですが、それを整体で力を加えただけで達成できるというのは、説得力がありません。

 さらには骨膜リリースやほかの○○リリースというのは、おそらくなんの根拠もないでしょう」

※写真はイメージです
※写真はイメージです