目次
Page 1
ー 『もちまる日記』“動物虐待”として炎上の過去
Page 2
ー 活動休止してもすぐに再開

 

 登録者数200万人を超える人気YouTubeチャンネル『もちまる日記』が、9月7日投稿の動画内で約6年続いた毎日更新を終了し、不定期更新になることを発表した。

『もちまる日記』“動物虐待”として炎上の過去

 同チャンネルはスコティッシュフォールドの「もちまる」「はなまる」と、その飼い主である「下僕」の日常を配信している。

 毎日更新をやめる理由については、「最近、少し仕事が忙しくて編集が追いつかず」と説明。「毎日20時にもちとはなを見るのを楽しみに長年、応援してくださってる皆さんの事を思うと これを報告するのは本当に申し訳ないのですが 多忙の中、さらに編集に追われるよりはもちとはなとの時間を大切にしたいと思い 今後は投稿頻度を少し下げることにしました」と語った。

 動画の投稿頻度については、「日常の可愛い映像はたくさん撮れているので 時間があるときにゆっくり編集を進めて ゆるーく更新させていただけるとありがたいです」とし、さらに「投稿頻度は不定期になってしまいますが これからも変わらず20時に更新する予定です」とのこと。

 最後に「毎日投稿はできなくなってしまいますが もちとはなのニャン生を幸せにするためにこれからも下僕として毎日努めていきますので 今後も何卒よろしくお願いいたします」と締め括った。

 この報告にたくさんの応援コメントが寄せられた一方で、下僕の対応に疑念を抱く声も。実は『もちまる日記』は、過去にたびたび“動物虐待”として炎上している。臆病な性格のもちまるが驚く様子や怖がる様子を、しばしば投稿していることが原因だ。特に大炎上したのは、もちまるに“強炭酸水”を飲ませて驚かせた動画だろう。