11月13日は、日本を代表するスター・木村拓哉の53歳の誕生日。11月21日公開予定の映画『TOKYOタクシー』では、ごく普通のタクシー運転手を演じることで話題に。新たな代表作になりそうな予感!
というわけで、過去のキムタク作品を総ざらいし「一番ハマっていたと思う役」をアンケートで調査。多数の出演作の中から、読者が最もハマり役だと思った作品は!?
声優のポテンシャルにも票が
まずは10位から。『BG~身辺警護人』('18年)の島崎章がランクイン! 武器を持たない民間ボディガード役を熱演。アンケートでは「少し間の抜けたところもあり、本人が持つシャープなイメージから逸脱しているキャラクターが面白かった」(北海道・69歳・男性)など高評価。
「時計の時刻を合わせるシーンがカッコよかったですよね」と言うのは、漫画家であり、毎クールすべての作品をチェックする“ドラマウォッチャー”でもある、かなつ久美さん。「斎藤工さんとのW主演で、目の保養になるドラマでした」(かなつさん、以下同)
9位は『マスカレード・ホテル』('19年)の新田浩介。殺人事件を解決すべく、ホテルマンに扮する刑事という役どころ。「ホテルマンの演技がとてもうまかった。長澤まさみとのやりとりも面白くて、印象に残っている」(富山県・65歳・男性)、「アクの強い性格の主人公にハマっていた」(兵庫県・57歳・女性)と、役柄がマッチしていたという声が多く寄せられた。
「映画は文句なしに面白かったです。ただ、ホテルマンの髪形は短すぎた気がします。私は全盛期のロン毛が好きなので、あのイメチェンはちょっとガッカリでした」
8位は『ハウルの動く城』('04年)の ハウル。スタジオジブリがキムタクに声優オファーしたことが当時大きな話題に。「声優としても魅力的だと感じた」(和歌山県・53歳・女性)、「ハウルの二面性をうまく演じていた」(長崎県・43歳・女性)と、声優としてのポテンシャルを推すコメントが目立った。
「言われないと気づかないくらい自然でした。作品が大ヒットしたのはキムタク効果もかなりあったと思います」
















