つらい気持ちがぬぐい去れず、うつをはじめとした心の不調を訴える人たちが増えてきています。でも、大丈夫。自らもそんなひとりだった心理療法士・音楽療法家の橋本翔太さんが試行錯誤の末、確かに効果があった3つのアプローチ方法を教えてくれました。悩みをひとりで抱えているあなた。ぜひ、試してみてください。

心理面からのアプローチだけでは不十分

「どうも最近、気分が沈んだまま治らない」「強い不安に襲われる」「何もかも悲観し、自分を責めてしまう」──こんな不調を訴える人が増えている。病院に行き、うつと診断されたことのある読者も中にはいるだろう。うつは“心の風邪”と言われている。よって、心理面のアプローチだけで回復すると信じる人は多いはずだ。

 いや、それだけでは不十分!

「心理面のアプローチ」に加え、「音楽療法のアプローチ」と「栄養面のアプローチ」の3つのアプローチが必要、と提唱するのは心理療法士で音楽療法家の橋本翔太さんだ。橋本さんも2011年にうつと診断され、心の不調のトンネルをさまよっていた。しかし、多角的なアプローチの有効性を自ら発見、今では、うつを完全に克服することができたという。

「心理面のアプローチができている人って、実はけっこういるんです。でも、特に栄養面をおろそかにして回復に至らないケースが多い印象です。心の不調は体調面から来ることも多いのです。また、音楽鑑賞も、適切な方法を知れば、てきめんに効きます。この3つをあわせて試してみてください

 そもそも、専門家でもある心理療法士の橋本さんはどうして“うつ地獄”にはまってしまったのか? そして、そこから抜け出せた方法とは?

 大学院で心理学を学び、その後も心の勉強をしてきた橋本さんが、うつと診断されたのは2011年、東日本大震災の後だった。

「もともと、私は心理学やスピリチュアルを勉強していたのですが、震災のころにスピリチュアル関係者が“あのときの津波は地球の浄化だ”とひどいことを言っているのを見聞きしたんです。私自身、被災地である福島県出身であることもあり、信じていたものがわからなくなる価値観の崩壊に陥りました。頭がぐちゃぐちゃになり、具合が悪くなってしまったんです