それはさておき、現金なものでカネが絡むほど注目度が高まるのはYouTube界でも同じということか。どうやら“100万円企画”に限らずに安易な動画制作に走ってしまうのは、特にユーチューバーに転身した芸人が陥りがちだとも。

YouTubeで“お笑い力”が試された

 前出の佐々木氏は「1人でネタを作るのは本当に大変なこと」と苦労を代弁する。

ユーチューバーを本職とするからには頻繁に動画をアップする必要があります。宮迫さんはお笑いネタを披露するのが本職でしたが、当初こそピンとしてのネタを披露するも、それもあっという間に使い切ってしまったように見えます雨上がり時代の漫才やコントのネタも1人でするわけにもいきませんし、一緒にネタを考える相方がいない状況ではイチから何本も作るのは難しいでしょう」

 例えば『M-1』や『キングオブコント』、『R-1』などに情熱を注ぐ芸人であれば日々考えたネタも豊富にあり、動画としてアップすることで視聴者の反応を見ることができる。そもそも、そんな芸人たちの主戦場はYouTubeではないのだろう。

 一方で、雨上がりとしても漫才やコントをする機会が長らくなかった、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)のように周囲が盛り上げてくれる立場に慣れていた宮迫にとって、YouTubeは個人としての“お笑い力”が試される場にもなったようだ。

「これは宮迫さんに限ったことではありません。スタートこそ芸人色を色濃く出していたはずの動画が、月日が経つに連れていつの間にか一般ユーチューバーと同じような“やってみた”といったチャレンジ系動画が増えていくのは、新規参戦した芸人の多くが辿る道にも見えます。

 バラエティー番組に慣れてしまったタレント化した芸人こそ、YouTubeという競争が激しい世界ではネタが尽きるのも早く、結局は安易な動画に走ってしまうのかもしれません」(佐々木氏)

 それでも、今の宮迫の居場所は“YouTubeしかない”わけで……。