山口百恵さん(63)、森昌子(63)、桜田淳子(63)、岩崎宏美(63)、片平なぎさ(62)、ピンク・レディー、石野真子(61)、小泉今日子(56)、中森明菜(56)……。

 彼女たちには共通点がある。ピンと来る人は多いだろう。全員、日本テレビのオーディション番組『スター誕生!』(1971年~1983年)の出身者である。

 この番組へ出場を申し込んだ人は約200万人。その中からデビューを遂げた人は88組91人いる。終了から38年目が過ぎたものの、現在も現役で活躍する人が少なくない。

 これほど成功を収めたオーディション番組は後にも先にも存在しない。どうして数々のスターを生むことが出来たのだろう。また、どうして番組は消えたのか。

日テレと渡辺プロの“関係”

 当時の事情を知る元日本テレビ幹部と元大手レコード会社幹部に聞いた。

 まず、「『スタ誕』が生まれた経緯には大人の事情があるんです」と語るのは日テレ元幹部。背景には次のような話があったという。

 『スタ誕』の誕生前、日テレには『タレントスカウトショー あなた出番です!』(1966年~1969年)というオーディション番組があった。制作に深く関わっていたのは当時の芸能界に君臨していた芸能事務所の渡辺プロダクション。ここで発掘された新人はすべて同社からデビューした。

「ウチとしてはほかのプロダクションともお付き合いしたかった上、そもそも当時は渡辺プロへの不満が溜まっていた。そんな下地があったので、渡辺プロを除いた約40社のプロダクションとレコード会社に参加してもらい、『スタ誕』をつくったんです」(同・元日テレ幹部)

『スター誕生!』(左から)森昌子、桜田淳子、岩崎宏美、ピンク・レディー、萩本欽一
『スター誕生!』(左から)森昌子、桜田淳子、岩崎宏美、ピンク・レディー、萩本欽一

 ケンカを売られた渡辺プロも黙ってはいない。新しいオーディション番組をフジテレビと一緒につくった。『君こそスターだ!』(1973年~1980年)である。放送時間帯も『スタ誕』が日曜午前11時だったので、それより早い同10時からとした。

 『君スタ』からは林寛子(62)、高田みづえ(61)、石川ひとみ(62)たちがデビューした。所属先は必ずしも渡辺プロではなく、さまざまだった。

 日テレと渡辺プロには確執が生じていたが、渡辺プロと大半のプロダクションにはわだかまりがなかったからである。当時の芸能プロには渡辺プロ出身者が多かったことが大きく影響した。

 日テレと渡辺プロの対立は図らずもオーディション番組の黄金期を招く。

「審査員も張り合い、『スタ誕』の顔が作詞家の阿久悠さんだったのに対し、『君スタ』はライバルのなかにし礼さんを起用。充実していました」(同・元日テレ幹部)

 『スタ誕』の場合、予選大会の通過者が決勝大会に進み、プロダクション、レコード会社が「獲りたい」と思うと、社名入りのプラカードを上げた。この仕組みが功を奏したとよく聞く。

「視聴者が見ている前で獲得を宣言するから、みんな責任感が増すんですよ。視聴者が将来を期待した人を失敗させる訳にはいきませんから」(元レコード会社幹部)