なすのそぼろ煮
こんがりなすとジューシーなそぼろで王道の甘辛煮!
材料(2~3人分)
・なす……4本
・豚ひき肉……200g
・ショウガ……30g
・サラダ油……大さじ3
・きび砂糖……大さじ4
A〔水……1と1/2カップ、しょうゆ……大さじ5、酒……大さじ3〕
・一味唐辛子……少し
・青じそ……3枚
【作り方】
(1)なすはヘタを除き、ピーラーで皮を縞目にむき、乱切りにする。ショウガは粗みじん切りにする。
(2)フライパンにサラダ油を中火で熱して(1)のなすを入れ、全体にしっかり焼き目をつけ、取り出しておく。
(3)(2)のフライパンにひき肉を入れ、中火でしっかりほぐれるまで炒める。(1)のショウガを加え、香りが立つまで炒めたら、きび砂糖を加え、照りが出るまで炒める。
(4)Aを加えてひと煮立ちさせたら、(2)を戻し入れ、なすがやわらかくなるまで少し煮る。器に盛って一味唐辛子をふり、青じそをちぎって散らす。
《Point》
・なすは多めの油で香ばしく焼きつけると味わいがふくらむ。
・ひき肉ときび砂糖をよくなじませて味わいを深める。
新玉ねぎの土佐煮
旬野菜のみずみずしさと甘みを堪能!

新玉ねぎの土佐煮
材料(作りやすい分量)
・新玉ねぎ……2個
・いんげん……4本
・かつお節……10g
A〔だし汁……2カップ、しょうゆ……大さじ2、きび砂糖……大さじ1〕
【作り方】
(1)新玉ねぎは6等分のくし形に切る。いんげんはヘタを除き、半分に切る。
(2)鍋に(1)の新玉ねぎとAを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にしてアルミ箔をかぶせ、10分ほど煮る。
(3)(1)のいんげんとかつお節を加え、3~4分煮て器に盛る。
《Point》新玉ねぎは芯を取らずにくし形に切ると、バラバラにならない。