目次
Page 1
ー ツーショットが増える嵐
Page 2
ー 遵守する“2人ルール”
Page 3
ー “盟友たち”の合流

 

 2020年末を最後に、グループ活動を休止していた嵐が再び動き出してから、間もなく3か月となる。

「2026年の春に開催予定のコンサートツアーをもって、嵐としての活動を終了することが、5月6日に発表されました」(スポーツ紙記者、以下同)

ツーショットが増える嵐

 それに伴って、ファンクラブも2026年5月をもって終了するとのことだが、

「5月6日以降はファンクラブ限定動画も、何度か更新されています。最近では、嵐が活動休止前にリリースしたシングル『カイト』を5人で歌唱する動画がアップされました。活動を再開して初めての歌唱がファンクラブ動画というのも、嵐らしい心遣いではないでしょうか」

 また、嵐の活動再開に合わせてか、この夏はテレビでも嵐のメンバーを見る機会が増えている。

「7月クールの連ドラで、メンバー3人がそれぞれ主演を務めています。1つのアイドルグループのメンバー3人が、同じクールの別のドラマで主演を務めるのは異例のことです」(テレビ誌ライター、以下同)

 松本潤は、TBS系の日曜劇場『19番目のカルテ』で総合診療医を好演。相葉雅紀はテレビ朝日系の水曜夜9時枠で放送されている『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』で、大森南朋、松下奈緒とのトリプル主演で刑事を熱演中。櫻井翔は、日本テレビ系の土曜夜9時枠で、人気の“占拠シリーズ”3作目となる『放送局占拠』が放送されている。

「第1話の視聴率は、松本さんが主演の『19番目のカルテ』が11・4%で3作品の中でトップとなりました。ただ、夏ドラマはまだ始まったばかりなので、相葉さんと櫻井さんのドラマも今後に期待がかかっています」

 主演ドラマをさらに盛り上げるべく、メンバーたちは番宣としてバラエティー番組にも多数出演。

「それぞれの冠番組にゲスト出演することで、メンバーの共演が次々と実現しています。6月27日には日本テレビ系で放送されている二宮和也さんの冠番組『ニノさん』に櫻井さんが出演。7月には、16日にTBS系の『ニノなのに』と、24日に同じくTBS系の櫻井さんの冠番組『櫻井・有吉THE夜会』に松本さんが出演しました」