目次
Page 1
ー 幼少時代からの苦労
Page 2
ー 猛暑の中走るって「正気か?」心配の声

 

 今年も8月30日・31日に放送が決定している『24時間テレビ48 愛は地球を救う』(日本テレビ系)。チャリティーマラソンのランナーがSUPER EIGHTの横山裕に決定したことが、同局で7月31日に放送された『ヒルナンデス!』の生放送中に発表された。

幼少時代からの苦労

 横山が今回のチャリティーランナーとして走る理由には、幼少期の経験があったからだという。チャリティーランナー決定後のコメントでは、《僕は子どもの頃、経済的にも不安の中で生きていました》と語っている。

「3歳のころに両親が離婚し、シングルマザーの家庭で育った横山さん。のちに母が再婚し、弟が2人できています。中学卒業後は、家計の負担を減らすため建設会社に就職し、働きながらタレント活動を始めたそうです。また、横山さんが成人する前に母が病に倒れてしまい、弟が養護施設に入るという経験もしています」(アイドル誌ライター)

 横山は、幼少時代の体験から、

《そういう境遇の子どもたちが、今の時代も沢山いるんだということを僕が走ることによって知ってもらうだけでも意味があると思います》

《もちろん、僕ひとりの力で社会を変えられるなんておこがましいことは思っていません。でも、僕が走ることで、今、支援を必要としている子どもたちに少しでも力になれたら、ご覧いただく皆様の心にも少しでも響いたら、こんなにうれしいことはないです》

 と、思いを語っている。

 横山のコメントに対してSNSでは、《最近知ったけどこの人苦労人なんだ》《横山さんが走る事で力をもらえる人、きっとたくさん居ます》《無理せず頑張ってほしい》といった、応援の声が多数寄せられている。