【ビビンバ】忙しくても野菜をとりたいときはコレ!

材料(2人分)
合いびき肉…100g
ほうれん草…1/2袋
ニンジン…1/2本
もやし…1/2袋
ごはん…茶碗2杯分
卵…2個
焼き肉のタレ…大さじ1と1/2

A
鶏ガラスープの素…小さじ1  
おろしニンニク…1かけ分
塩こしょう…少々
ごま油…大さじ2
韓国のり、白いりごま、コチュジャン(お好みで)…各適量

作り方

1.ほうれん草は食べやすい長さに切り、ニンジンは細切りにする。

2.フライパンにごま油大さじ1を入れて火にかけ、ひき肉を軽く炒め、焼き肉のタレをかけてさらに炒める。

3.ひき肉がポロポロとしてきたらフライパンの端に寄せ、空いたスペースに1ともやしを入れ、野菜にAをかけて炒める。

4.ひき肉から出る脂が多ければ、キッチンペーパーで吸い取る。具を片側に寄せ、空いたスペースにごま油大さじ1、ごはんの順に入れる。野菜とひき肉が焦げないよう注意しながら、ごはんの底がカリッとなるまで火を通す。

5.卵を割り落としたら完成。お好みでちぎった韓国のり、ごま、コチュジャンをトッピングする。

【韓国ハニーバターチキン】やわらかジューシーチキンのおかず

韓国ハニーバターチキン(撮影/よねくらりょう)
韓国ハニーバターチキン(撮影/よねくらりょう)

材料(2人分)
鶏もも肉…1枚
さつまいも(小)…2本
塩こしょう…ひとつまみ
片栗粉…大さじ3
ハニーバターソース
バター…30g
はちみつ…大さじ2
しょうゆ…小さじ2
おろしニンニク…1かけ分
油…大さじ4
パセリ(お好みで)…適量

作り方

1.さつまいもは皮付きのままラップで包んで電子レンジで2分加熱し、厚さ1.5cmほどの棒状に切る。

2.鶏肉はひと口大に切り、1とともにポリ袋に入れる。塩こしょう、片栗粉を加え、袋を全力で振って肉とさつまいもに粉をまぶす。

3.ハニーバターソースの材料を耐熱容器に入れ、電子レンジで30秒加熱して混ぜ合わせる。

4.フライパンに油を入れ、さつまいもを焦がさないように注意しながら2を片面4分ずつ揚げ焼きにする。

5.鶏肉にしっかり火が通ったら余分な油をキッチンペーパーで吸い取る。3をかけてよく絡めたら完成。味が薄ければ塩(分量外)でととのえる。お好みで刻んだパセリをふる。

【ヤンニョムチキン】甘辛ソースの配合が絶妙で SNSでも大反響

ヤンニョムチキン(撮影/よねくらりょう)
ヤンニョムチキン(撮影/よねくらりょう)

材料(2人分)
鶏もも肉…1枚
塩こしょう…ひとつまみ
片栗粉…大さじ3
ヤンニョムソース
トマトケチャップ…大さじ1と1/2
コチュジャン…大さじ1
砂糖…小さじ2
みりん…小さじ2
おろしニンニク…1かけ分
油…大さじ4
白いりごま、ブラックペッパー
(お好みで)…各適量

作り方

1.鶏肉はひと口大に切り、ポリ袋に入れる。塩こしょう、片栗粉を加え、袋を全力で振って肉に粉をまぶす。

2.ヤンニョムソースの材料を混ぜ合わせる。

3.フライパンに油を入れて熱し、1を片面4分ずつ揚げ焼きにする。火が通ったら余分な油をキッチンペーパーで吸い取る。

4. 2をたっぷりかけて鶏肉によく絡ませたら完成。お好みでごまとブラックペッパーをふる。