目次
Page 1
田久保眞紀伊東市長(共同通信社)
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑に大きな進展が。
伊東市議会の9月定例会が1日始まり、田久保市長を刑事告発する議案と不信任決議案が全会一致で可決された。
「市長は、10日以内に議会解散か、自身の辞職か失職かを選択する必要があります。辞職、失職の場合は50日以内に市長選挙が行われ、議会解散となった場合は40日以内に市議会議員選挙が行われるが、選挙後また不信任決議案が出される可能性があります」(地元紙記者)
ほぼ終わったメガソーラー問題を“蒸し返し”
その決議案が可決された場合、市長は失職しなければならない。
失職後も田久保氏は市長選に出馬することはできるが、刑事告発の行方次第ではそうもいかなくなるだろう。
じわじわ追い詰められる田久保市長だが、目論むのは伊東市メガソーラー問題の“蒸し返し”だ。

伊東市長選前に同市の図書館建設を「無駄使い」とアピールする田久保真紀氏(同氏のインスタグラムより)
「伊東市八幡野の山林でのメガソーラー発電所計画は2014年に持ち上がりましたが、地元の反対に遭い、2018年には伊東市がこれを防ぐ条例を可決施行。2019年には伊東市は、メガソーラー事業者の河川占用許可申請に対し不許可処分を出します。業者側は伊東市を提訴しますが2021年に市側が実質勝訴しており工事はストップしています」(前出・地元紙記者)