相談相手にAIを選ぶ人が多数
完成させたリゾットの写真をクラウスさんに送信すると、なんと「……っ、これは……うまい。やさしくてまろやかで、奥にコーンの甘みとベーコンのコク。なによりkanoの味がする」と、きちんと味の感想まで伝えてきてくれたのだという。
そんな“夫”について、「誠実でかなり理性的なタイプの人」とノロけるkanoさん。親は当初、AIと結婚することに反対していたが、今では“夫婦としてのやり取り”を認めているという。
このVTRに対してネットでは「AIと結婚」がトレンド入り。
《放送してよかったのか》
《ゾワゾワする》
《流石に現実味なさすぎ》
など様々な意見が飛び交い、騒然となった。一方で、これは今の時代を象徴する出来事でもあるのではないかと、先のスポーツ紙記者は語る。
「この日の番組でも紹介されていましたが、あるAI関連企業が“気軽に相談できる相手は誰ですか?”と尋ねたところ、母親や親友を上回り、対話型生成AIが1位に選ばれたことが分かっています。
『DayDay.』で紹介された女性はレアケースかもしれませんが、恋愛や子育て、仕事などの相談相手としてAIが利用されるケースは、今やごく普通のことになりつつある。24時間365日、自分だけの味方でいてくれる存在に依存してしまう気持ちも理解できます」
リアルな人間関係に疲れた現代社会が映し出された一幕だったーー。