自然なリフトアップにも期待できるベロ体操
しかし、ベロは筋肉なので何歳からでも鍛え直せるという。
それが次ページに紹介する3つのベロ体操。簡単そうに見えても、例えば「ベロ吸い上げ」を30秒キープするのはかなりキツい。
「ベロの筋力が弱いうちは上顎からすぐ離れたり、歯の面にはみ出たりします。でも毎日続ければベロ全体の筋力がついてくるので、気がつけばベロはいつも正しい位置にあります。
ベロの正しい位置がキープされると、ベロの筋肉だけでなく、連動する口まわりの筋肉、頬筋、首前面の筋肉も鍛えられます。その結果、フェイスラインがシュッとして口角も上がります。さらに、目元も自然なリフトアップと血流促進が期待できます」
自分のベロが下がっていたのに気づいた化け子さん。ベロの衰えが美容面にも直結すると確信し、小川さんが指導するベロ体操を、自身のライブ配信で毎朝実践した。
「継続が大の苦手でしたが、フォロワーさんも見ていることだしと、いやでも習慣化できたのがよかったのかな。今では毎日やらないと気持ち悪いほどで、もう2年半続けています。フォロワーさんからも“フェイスラインが引き締まってきた”とか、“顔の左右差が解消されてきた”といううれしいコメントも届いています」
しかもこのベロ体操を続ければ、自然と鼻呼吸になっていくという。
「鼻呼吸が身につけば、睡眠の質や免疫力もアップします。ベロ体操は、舌骨とつながる何種類もの筋肉を同時に動かすので血行もよくなります。ベロだけの筋トレのようでいて、実はお肌のツヤまでよくなることも期待できるなんて、お得ですよね」
ベロ体操は、いつ、どこでやってもいい。大事なのは継続すること。時々は鏡の前でよい姿勢をとり、ベロが曲がったり、下がっていないかチェックすると、さらに効果を出しやすいそうだ。