4位は昨年24年ぶりに連続ドラマ主演
4位は木梨憲武(63歳)で、17票獲得。アンケートには、
「俳優で役を演じても自分らしさを失わないところがすごい」(広島県・男性・48歳)
との声が。宝泉さんは、
「役者としての実績は相方の石橋貴明さんのほうがあり、ハリウッド映画『メジャーリーグ』シリーズで大きく当てている。でもやっぱり器用なのは木梨さんのほう」
'98年の『甘い結婚』(フジテレビ系)で連続ドラマ初主演。昨年『春になったら』(フジテレビ系)で24年ぶりに連続ドラマ主演を務めた。
「木梨さんはアートも得意で歌もうまいし、声優もこなす、何でもできるタイプ。でもこういうタイプは芸人の中ではそんなに珍しくなくて、例えばダウンタウンの浜田雅功さんもそう。ただ浜田さんはここしばらくドラマに出ておらず、木梨さんは直近の『春になったら』の熱演があって票を集めたのでしょう」(宝泉さん)
3位は塚地武雅(53歳)で、23票獲得。アンケートには「『裸の大将放浪記』の山下画伯が印象的。ほかの俳優と比べても違和感がない」(奈良県・女性・49歳)
「佐々木蔵之介と兄弟役を演じた『間宮兄弟』で好きになった」(大阪府・女性・58歳)
「外見はカッコよくないのに演じている役に惹き込まれる」(神奈川県・女性・64歳)
との声が集まった。
「いろいろな作品に出ているけれど、基本的にどれも塚地さんそのもの。ルックスを生かして活躍しています。もちろんそれを求められているのだから、それでいい。自分の役割をきちんと果たしつつ、作品の雰囲気も壊さないのが彼の良さ」(宝泉さん)
佐々木蔵之介とのダブル主演映画『間宮兄弟』('06年)で数々の新人賞を獲得。この10月にスタートした『緊急取調室 5th SEASON』にも出演中だ。宝泉さんは、
「ぽっちゃりキャラの芸人はほかにもいるけれど、塚地さんは目が優しい。男女問わず愛される。ホームドラマで橋本環奈さんのお父さん役を演じたことがあったけど、彼が出ることによってちょっと雰囲気が和らいだ。橋本さんの役の庶民性を際立たせるために、あえて塚地さんをキャスティングした気がします。父親役が自然にできるという意味では、ほかにはなかなかないキャラクター」











