なめらかスイートパンプキン
ローストしたかぼちゃの種をのせてもかわいい♪
材料(直径3cmのアルミカップ14個分)
・かぼちゃ……350g
・砂糖……40g
・生クリーム……大さじ3
・アラザン……お好みで
【作り方】
(1)かぼちゃは種とわたを取って皮をむき2cm角に切る。耐熱ボウルに入れて、水大さじ1(分量外)をふりかけてラップをし、電子レンジで4分半加熱する。火が通ってやわらかくなったらザルにあげて水けをきり、ボウルに戻す。砂糖を加えてなめらかになるまでマッシャーやフォークでつぶし、粗熱を取る。
(2)(1)の粗熱が取れたら生クリームを加えてよく混ぜ、冷蔵庫で1時間冷やす。
(3)絞り袋に(2)を入れ、アルミカップに絞り出し、お好みでアラザンをのせる。
《POINT》ペースト状にしたかぼちゃは円を描くように絞ると見た目もぐっと華やかに。ゆるいときは冷やしてから絞るときれいに仕上がります
かぼちゃティラミス
ほっくり甘いかぼちゃクリームとコーヒーの相性バツグン
材料(24cmパウンド型1本分)
・かぼちゃ……250g
・マスカルポーネ……300g
・砂糖……60g
・市販のカステラ……1~1.5cm幅を5~6切れ
・インスタントコーヒー……大さじ1
・熱湯……大さじ4
・ココアパウダー……適量
【作り方】
(1)かぼちゃは種とわたを取って皮をむき2cm角に切る。耐熱ボウルに入れて、水大さじ1(分量外)をふりかけてラップをし、電子レンジで3分~3分半加熱する。火が通ってやわらかくなったらザルにあげて水けをきり、ボウルに戻す。砂糖を加えてなめらかになるまでマッシャーやフォークでつぶし、粗熱を取る。
(2)熱湯でインスタントコーヒーを溶かし粗熱を取る。コーヒーをカステラにスプーンやハケでしっかり染み込ませておく。(1)にマスカルポーネを加え、よく混ぜる。
(3)器の底にカステラの半量を並べて、(2)のかぼちゃクリームの半量をのせる。その上から残りのカステラを並べ、残りのクリームをのせる。冷蔵庫で1時間ほど冷やしてからココアパウダーをふる。クッキングシートをおばけやかぼちゃの形にお好みで、切り抜いて型紙として使うと、絵柄が浮かびあがる。
《POINT》層がきれいに見えると、取り分けたときの断面もきれいに。カステラとクリームが均等になるように丁寧に重ねてみて











