目次
Page 1
ー 本作のオファーを受けたときの気持ちは?
Page 2
ー 角とか隅っことか大好き

 

 寒がりの“しろくま”、自信がない“ぺんぎん?”、恥ずかしがり屋の“ねこ”、食べ残されちゃった“とんかつ”や“えびふらいのしっぽ”……ちょっぴりネガティブなところも愛らしい。大人気『すみっコぐらし』の劇場版第4弾『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』が10月31日に公開を迎える。

 すみっコたちが暮らす町は雨続き。そんな中、空から落ちてきたのは“おうじ”と“おつきのコ”。空の王国の水不足を解決しようとするおうじとともに、すみっコたちは雲の上の大冒険へ! ナレーションの井ノ原快彦と本上まなみ、主題歌『君の傘』を歌う木村カエラが、その魅力をにぎやかトーク。

本作のオファーを受けたときの気持ちは?

『すみっコぐらし』映画第4弾、ナレーションの井ノ原快彦と本上まなみ、主題歌『君の傘』を歌う木村カエラ(撮影/齋藤周造)
『すみっコぐらし』映画第4弾、ナレーションの井ノ原快彦と本上まなみ、主題歌『君の傘』を歌う木村カエラ(撮影/齋藤周造)

井ノ原 ただただ温かい、この世界にまた戻ってこられたことがすごくうれしくて。きっとみなさん、すみっコたちが“そこらへんにいるかもしれない”と心のどこかで思っていると思うんですが、僕も実はそうで。“あの子たちがいてくれている”“ひとりじゃないよ”と言ってくれているような気がしていて。

本上 本当ですよね。第4弾になるんですが、毎回驚きと発見がありつつ、変わらないすみっコたちがいて。劇場では観客の誰もがのびのびしているし、手に握られた“推し”のすみっコグッズがいい感じに年季が入っていたりして。そういうところもいとおしいし、温かい気持ちになります。

木村 いつもとても素敵なアーティストの方々が主題歌をやられている中、この世界に参加できることがすごくうれしくて“頑張らなきゃ”と思いました。物語もすごく素敵で、共感する部分もたくさんあったので『君の傘』の歌詞はすらすらと書けました。

井ノ原 エンドロールで流れる『君の傘』、包み込まれるような気持ちになって、グッときました。カエラちゃんの歌が、自分のためだけに歌ってもらっているんじゃないかって感じたくらい(笑)。

本上 本当に。私、今作のおうじに、すごく自分を重ねていて。一生懸命頑張ってるんだけど空回りしてうまくいかなかったり、ひとりで頑張ろうとしすぎる姿が昔の自分のようで。“もっと周りをよく見て”って応援する気持ちで見ていたんですが、最後に『君の傘』が流れてきたときに“これは私に歌ってもらえているのでは?”と思いました(笑)。

井ノ原 やっぱりそうだよね! みんなそう思うよ。

木村 うれしい。おふたりはナレーションをずっとやられているので、作品の中でその声が流れてくると“来た来た”“これこれ!”ってなります。すみっコたちはしゃべらないから、物語がおふたりの優しい声で展開されていく。“大丈夫だよ”“何してもいいよ”“いけいけ”みたいな(笑)。本当に私に語りかけてくれているようで、心がすごく柔らかくなります。普段の子育てでも優しい声で語りかけてあげたいと思っているので、おふたりのナレーションはとても素敵だと思います。