目次
Page 1
ー 「媚びと過剰適応でのし上がってきた」問題発言
Page 2
ー 東ちづるの“火消し”投稿

 高市早苗首相を巡る発言で炎上中の“大物女優”が、またも大荒れしている模様だ。

 10月28日、トランプ大統領と日米首脳会談を開いた高市首相。同日にはともに横須賀米軍基地を視察したが、その際の何度も飛び跳ねたりといったオーバーリアクションや、背の高いトランプ大統領を見上げる高市首相の“上目遣い”がさまざまな物議を醸している。

「媚びと過剰適応でのし上がってきた」問題発言

 社民党の福島瑞穂党首は、29日におこなわれた記者会見で、高市首相のトランプ大統領に対する振る舞いを「ごますり、おべんちゃら」と批判。共産党の志位和夫議長も自身のXで《正視に堪えない卑屈な媚態》《こんなものは外交でも何でもない》と非難した。

 また、立憲民主党の有田芳生衆院議員もXで《日本の男社会を裏返しした権力構造が全世界に見られてしまった。アメリカの独裁者トランプ大統領への恥ずかしい媚びだった》と投稿している。

「リベラル寄りの政党議員が次々と批判の意を表す中、高市批判を巡る問題発言で炎上しているのが女優の東ちづるさんです。彼女は政治家ではありませんが、一連の高市首相の振る舞いを連想させる形で、Xに《女性だからこそ、その業界では特に、媚びと過剰適応でのし上がってきたと想像できる》《現立場上は対外的にも堂々と振る舞ったほうが益になったはず。残念》と投稿。高市首相の名前は出していませんが、誰のことを指しているのかは一目瞭然でしょう」(全国紙社会部記者)

 まるで高市首相が“オンナ”を使って今の地位を築いたとでも言いたげな東の投稿。これには《言っていいことと悪いことがある》《オンナの敵はオンナってこういうこと》と批判が殺到した。