目次
Page 1
ー ロバーツ監督が“キラー”と表現
Page 2
ー まさか、ここまでの選手になるとは
Page 3
ー 交際説が浮上している女性とは

「Losing isn't an option!(負けるという選択肢はない)」

 日本時間11月4日に行われたメジャーリーグ、ロサンゼルス・ドジャースの優勝パレード。冒頭の言葉でファンを沸かせたのは、ワールドシリーズMVPに輝いた山本由伸投手。

ロバーツ監督が“キラー”と表現

「山本投手はワールドシリーズで第2戦に先発して9回を投げきって勝利。第6戦では6回を1失点に抑えて勝利投手になりました。その翌日にもリリーフ投手として登板。前日に先発した投手が連投するのは異例のことですが、山本投手は無失点に抑えて、シリーズ3勝目。ドジャースの連覇に大きく貢献し、日本人メジャーリーガーでは2009年の松井秀喜さん以来、2人目のワールドシリーズMVPを獲得しました」(スポーツ紙記者、以下同)

 大谷翔平らスター選手が多く所属するチームで“主役”となった山本。ドジャースタジアムでの優勝報告会では、さらにファンの期待に応えた。

「リーグ優勝決定シリーズ第2戦の前に行われた会見で山本投手の“なんとしても負けるわけにはいかないので”というコメントを通訳が“負けるという選択肢はない”と意訳。それが現地で話題となり、Tシャツまで作製されました。それを実際に本人がファンの前でスピーチしたことで、ドジャースタジアムは大盛り上がりでした」

 圧倒的な投球で世界一に導いた山本は、現地で“畏怖”される存在になっている。

「ロバーツ監督は山本投手を“キラー”と表現していました。直訳すると“殺人者”ですが、メンタルが強く、ここぞの場面で結果を残す選手に贈られる、アメリカ流の最高の褒め言葉。メジャーリーグの公式SNSには、ホラー映画風に加工された山本投手の画像がアップ。試合に出るだけで、相手チームに恐怖を与える投手となりました。ナショナルリーグとアメリカンリーグのそれぞれから、その年に最も活躍した投手に贈られる『サイ・ヤング賞』の最終候補に残っています」(在米ジャーナリスト)

ホラー映画風に加工された山本由伸の画像(ジャーリーグ公式インスタグラムより)
ホラー映画風に加工された山本由伸の画像(ジャーリーグ公式インスタグラムより)

“世界一の投手”の座も、つかみかけている山本。どんな人生を歩んできたのか。

「山本投手は岡山県備前市の出身で、地元の中学を卒業後は宮崎県の都城高校に進学しました。甲子園出場こそ叶いませんでしたが、プロから注目される存在となり、2016年のドラフト会議でオリックス・バファローズから4位指名。1年目にプロ初勝利を挙げ、2021年から2023年まで3年連続2ケタ勝利を達成。エースとしてチームのパ・リーグ3連覇に貢献しました。2024年、12年総額3億2500万ドル(約495億円)でドジャースに移籍すると、ここでも連覇。“ひとり5連覇”の優勝請負人となりました」(スポーツライター)