目次
Page 1
ー 続編も望まれたが…
Page 2
ー 制作側の意図

 

 7月のTBS日曜劇場で、初の医師役に挑戦することが報じられた嵐の松本潤。2023年の大河ドラマ『どうする家康』(NHK)以来の地上波ドラマ出演で、喜びと期待の声が聞かれる一方で、意外にも冷めた声が多くあがっている。

続編も望まれたが…

 現在TBSの日曜劇場で放送されているのは、不倫疑惑報道まっただなかの永野芽郁が主要キャストを務める『キャスター』(TBS系)。5月9日の『女性自身』によると、騒動により永野のセリフに違和感を感じる視聴者が続出したため、言い回しを変更した再撮影がおこなわれるなど、問題の影響が大きく出始めているようだ。

 その後釜ということで、不倫疑惑により崩れてしまった日曜劇場ブランドの復活を期待されている松本のドラマ。

「松本さんは、TBS系ドラマ『99.9』で日曜劇場に出演したことがあります。シーズン2や劇場版も作られたかなりの人気シリーズであったため、続編を期待する声も多く聞かれました。

 しかし、主要キャストの1人である香川照之さんが2022年に性加害疑惑を報じられたことで地上波への出演が難しいため、『99.9』は続編が作れないのではと言われています」(テレビ局関係者)

 医師役への挑戦には期待が膨らむが、日曜劇場ではこれまでにも多くの医療ドラマが放送されてきた。2012年には、標高2500mにある小さな診療所を舞台にした、向井理主演の『サマーレスキュー』(TBS系)を放送。2017年には『A LIFE~愛しき人~』(TBS系)で、木村拓哉が外科医役に挑戦している。