亡き妻に誓う“ロック”な最期

 悦子が亡くなって間もなく4年の月日が流れる。鮎川は今も悦子とともに生活していた下北沢の家に暮らしている。家の中は当時のまま。何ひとつ変わっていない。

「悦子が用意してくれた安心できる空間でずっと生きてる。4年たつけど、まだ生活のなかに悦子が溶け込んでるいうか、何ひとつ困ることがない。

 だから、悦子が死んだあとも旅に出ようとか思わなくて。そういうのわかるかな……」

 何も変わらぬ家でギターを弾いていると、今にも悦子がキッチンから顔を覗かせ、

「ホッペを触って」

 と言ってくるような気がする。鮎川はそんな悦子がたまらなく愛しかった。

「喪失感に襲われることもあるけど、今はもう死を受け入れてる。やるだけやった。頑張ったね、見守ってねという気持ちやね」

 男子厨房に入るべからずを実践してきた悦子が亡くなり、今では鮎川がキッチンで包丁をにぎることもある。

「バンド解散が頭をよぎったこともありましたが、ボクがギター弾かんと、メソメソしたらきっとがっかりする。誰かに言われて作ったレコードは1枚もなくて、自分とシーナで作ったものに誇りをもってるちゅうか。一緒に本気で命をつぎ込んできた音楽。そやけん、目ん玉が黒いうちはぶっ飛ばすよ」

 その言葉どおり鮎川は2017年、69(=ロック)歳を記念して全国47都道府県ツアー「47(SHEENA)ROKKET RIDE TOUR」を行い全県踏破を達成した。

現在は知慧子さん(ルーシー)が父と同じステージに立ち、かつて母が歌った曲を披露するライブも
現在は知慧子さん(ルーシー)が父と同じステージに立ち、かつて母が歌った曲を披露するライブも
『シーナ&ロケッツ』鮎川誠さん、妻シーナと出会った頃の写真など

ロックはタイムレス。ストーンズだってチャック・ベリーだって、ロックは今の音楽。心のワンジェネレーション。あのころがよかったじゃない、今が最高」

 悦子が亡くなった年の4月7日から始まった「シーナの日」には、亡き妻を偲ぶ仲間が集う追悼ライブを毎年開く。

 悦子が亡くなってから、よりいっそう精力的に鮎川はライブ活動に打ち込んでいる。

◇  ◇  ◇

 黒い革ジャンを脱いで首筋を伝う汗をぬぐい、再びギターを手にすると鮎川は観客席を振り向いた。

─アンコールナンバー

 割れんばかりの拍手が場内を包み込み、スポットライトがステージ中央を照らす。

 鮎川はライブのメンバー紹介で、今も亡き妻の名前を呼ぶ。すると不思議なことに、

「私の夢はこのバンドでずっと歌うことです。聴いてください。『YOU MAY DREAM』」

 と言った悦子の顔が浮かんだ。元気だった悦子のこれがラストメッセージ。悦子とともに歩んできた「シーナ&ロケッツ」の夢に終わりはない。

 

(取材・文/島右近 撮影/坂本利幸)


しま・うこん ◎放送作家、映像プロデューサー。文化、スポーツをはじめ幅広いジャンルで取材・文筆活動を続けてきた。ドキュメンタリー番組に携わるうちに歴史に興味を抱き、『家康は関ヶ原で死んでいた』(竹書房新書)を上梓。